#言語療法 新着一覧

天職と思えたアメリカでの言語療法の仕事
落ち着きも根気も無いわたしは若い頃から転職を重ね、いろんな職種を経験できたのは面白かったとも言えるけれど、何やってんだろわたし?って感じもしていた。ところが、家族でアメリカに移住して(当...

<経管栄養について>
寒さの厳しい季節です。昨日、関東地方に雪が降り、当院周辺は、すっかり銀世界となりました。 ...

作業療法士が行うコミュニケーション支援 -ピルケーススイッチ編-
作業療法士が行う特殊スイッチ支援について-ピルケーススイッチ編- 当院には筋ジストロフィーの患者さんが多数長期療...

回復期病棟における「いま、できること」をコンセプトにしたクリスマス会
当院の回復期病棟には、「片麻痺」、「失語」、「立てない」など様々な機能障害を抱えた患...

脳卒中・片麻痺で作る料理
「片手でも料理をつくりたい!」「自分好みの味付けにしたい!!」「少しでも家族の役に立ちたい!!!」そんな声を聴き、作業療法で片手でも料理をつくれないか一緒に考えました。...

趣味?それとも治療?エコクラフトを大切な人に贈ろう!
皆さんはどんな趣味をお持ちでしょうか?アウトドア派、インドア派といろんな趣味があるかと思います。作業療法ではこちらの作品のようなエコクラフトをリハビリに用いることがあります。作業

青空教室
私は言語聴覚士として訪問でリハビリをする仕事をしています。昨日、失語症の方の所へ伺うと...

ケ・セラ・セラ
私は言語聴覚士としてご自宅や施設に訪問してリハビリを提供する仕事をしています。私は訓練...

日本摂食嚥下リハビリテーション学会にオンライン参加しました。
先日、当院の駐車場を歩いていたら、金木製の花の良い香りが 漂っているのに気が付きました。日中は蒸し暑いこともありますが、日々、秋が深まっていくのを感じています。...

第74回国立病院総合医学会
昨年10月に新潟県で開催された、第74回国立病院総合医学会に参加しました。コロナ禍での開催...

高次脳機能障害 ~生活の工夫~
皆さんは、想像をしたことがあるでしょうか?家族の声が聞こえているのに、その話の内容が理...