#袋掛け 新着一覧

桃袋掛け
紙切れを拾おうとしてギョットした。 ムカデの死骸だった。まあまあの大きさ。ムカデは番で暮らすそうだから、"刺されなくてよかった" はまだ早い。 去年取っておいた種から育てたコロタンの整育が...

テントウムシにお願い
葉が黄色くなったのから順次チューリップの球根を掘り上げていたが、今日ついにすべて掘り...

ネクタリン袋掛け続きとソラマメ収穫
ですね~7:51まで寝てました。洗濯干して、🚻掃除して、ダイソンコードレス掃除機を「う...

ポートランドの袋掛け 2021
我が家のブドウ袋掛けの目的は雨に濡れないようにする事とズズメバチ食害対策の二つです。今...

ブドウの摘果、袋掛け
8月になってしまいましたが、7月の一大イベント ブドウの摘果・袋掛けの状況です- 皆様 ...

♪ 遅れていた葡萄の袋かけをやっと終え、でも今日もまた、ひまわりコーラスに遅刻のさくらでした
7月19日(火) 晴昨夜は、ZOOMのやり取りでいつになく疲れ、入浴して寝たのが午前2...

スチューベンに袋掛け
今日の最高気温は29.8℃、もう少しで真夏日でした。そこに夕方になって大雨。蒸し暑い。5時の...

デラウェアの剪定と袋掛け
夕方4時から3時間掛けてデラウェアの剪定と袋掛けを行いました実の大きさが大分大きくなって...

シュガープルーンの袋掛け 2021
今年のシュガープルーンは結実が多く豊作が予想されます。実の長径が2cmほどになったので...

一段落
今回も長~いご無沙汰でした。黙々と仕事をしておりました。とても色々なことがありましたが...

サクランボに袋掛け
今年復活して実を付けた佐藤錦全部で3個同じ品種同士では受粉しないという佐藤錦ミツバチが近...