#苔 新着一覧

木の洞(うろ)と苔
昨日の大雨があがり、今日はきれいに晴れたので散歩は「上りルート」を選択した。途中の楽しみである柴犬のあのコ(投稿:ウォーキングの楽しみ)は、今日はいなかったが、再会を気長に待とうと思う。...

雨のあと
雨上がりの今朝、ブロック塀の上には森の妖精のような苔の新芽が出ていました。今にも踊り出...

ノボタンの花びらに惹かれる
雨上がりの朝水滴をのせたノボタンの花びらが落ちていた1枚2枚3枚4枚ハナミズキの落ち葉の上に落ちていた...

25周年祭 11/9(土)10(日)
★からんどりえ25周年祭★🏁11/9(土)10(日)出店【作家名】 filo.moss 【出店商品】 ・ 苔テラリウム 【Inst...

初秋の何かを探しに出かけよう 2024
ひさびさの里山初秋になって何かが変わったかな。。。 柿の実に色が乗り 栗の実たわわ まだ青いがもうちょ...

色づき始めの円通院
円通院の境内はモミジの葉がうっすらと色づき始めていて本格的な秋の訪れを実感しました。静...

★初秋の何かを探して。。。2024
10月に入っても天気が良い日中は暑い今年の紅葉はどうなるんだろうか。。。 寄せ集め画 苔 アマ...

大阪の秘境 菅原神社 カクレミノの巨木と苔の緑が美しい神域♫
Yotubeで見つけた大阪の秘境、菅原神社(大阪府貝塚市大川)までツーリング♫Googleマップの案内通り進んでいく...

◆今頃、庭で咲いた花(苔に朝顔・河津桜)
大雨の昨日、苔に蒔いていた朝顔に花が二輪咲きました。そして今日、閉じた二輪に続い...

★渓流沿いで。。。2024
渓流沿いにてあれやこれや アケビが落ちていた 拾い集めて 大きな岩に苔がびっしり

★薄川・涼しくて苔と岩と流れのハーモニーが良い感じ
冬に行き 春に行き夏に行き 秋に行き通るたびに覗き込む 水辺はヒンヤリ 日向はまだまだ残暑厳しき2024年の9月の里山...