#編物 新着一覧

半世紀前のカーディガン
暑い手入れが簡単でシワにならないものを着ている今日は 姑が編んだサマーヤーンの半袖(以前にも載せたことがある)数えて見たら1971年(昭和51年)に亡くなっているから55年以上前に編まれた半袖であるそ

今日の庭とか編物とか
今は、いろいろ実がなり始めていますブラックベリー花もいろいろコットン糸でカーディガン編...

ビクーニャって
前にご紹介したことがある男性の編物講師の人が最近テレビや新聞に取り上げられていて「所さん!事件ですよ」にも出演しました。大分オデコが広くなってきていた~~~(≧...

マクラメヤーンのバックとりあえず完成
開け口は巾着みたいにしたの中央の花型はヤムヤムが使っていたクリップ止めにする穴あきビー...

雨の日は毛糸の整理を
毛糸の整理をしなくちゃと言いつつ 放置していましたがちょっとだけやったのです。着物の棚...

やってしまったヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
フリルショールはジリジリッと進んでいます。手提げバックの方は 今一つバランスが良くなく...

毛糸だま188より しましまのけいと 段染めソックス 着画
3月に靴下を編んで その後に同じ糸でもう一足編んで完成していますその前に比較用に3月の分...

マクラメ糸で編んだバック経過
寝かしておいた手でもって立たせた取っ手を付けたところ取っ手は後付けではなく編みこみまし...

編み物途中経過 追記gooブログ終了の御知らせ
間違ってはいないと思うのですがなんか長さの割に幅が広がってきたわねあと10目増えたら折り...

桜(^^) 即席お花見とセーターの完成
桜 咲いてますよ春ですぐるっと街を一周しましたが、観光地のお城周辺よりこの川沿いが落ち着いていてきれいです...

思っていたものがないので
マクラメで編むバックは中断しているのですが理由は取り付ける取っ手がないから。百均で入荷...