#経管栄養 新着一覧
親戚のおばさんが亡くなった。お葬式、というよりもお祝いした方がいいんじゃない、と思ってしまった現実。
新年早々、親戚の叔母さんが亡くなった。95才。とは言ってもここ数年は施設のベッドで寝たきり状態だったようです。意識も定かではなく、ただ寝てただけ。そのほかのことは良く聞いていないのですが、...

実家の介護
🌄早朝、まだ日が昇ってない時間に起床。S氏にお昼のサンドイッチ🥪を作って、コーヒータイム☕️🕕実家...
ブロメライン
7歳になる私の息子は今年の七月に胃瘻を作りそれ以来胃から食事をとっています。 ケトン食を食べさせています。...
そろそろ選択を迫られるときがやって来たらしい
施設にいる義母88歳、7月で89歳になります。ゼリー食になってますが、最近ほとんど食べれな...

看護師さんは、学校でも必要です
新型コロナウイルスの感染拡大で、看護業務にあたる看護師さんの尽力や苦労が注目されていま...
小腸機能障害の生活上の留意点
小腸機能障害の心理的理解見えない障害のため、身体的・心理的負担感はもちろんだが、周囲か...
食べられなくなったら傍らに水だけを置く(引用・カワセミ共感する)
食べられなくなったら傍らに水だけを置く…離島の看取りから学ぶ「平穏死」10/11(金) 12:19配...
人口栄養の拒絶
「死ぬまで好きにさせてよ」それは、大きな望み。「人は必ず死ぬというのに。長生きを叶える...