#笠間稲荷 新着一覧

守谷サービスエリア(下り)の菊展示
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。常磐道を走っていると、菊展示を発見。ここは守谷サービスエリア(下り)。そろそろ11月。菊愛好家が丹精こめて作った菊が全国各地で展示され...

二ツ木のくるみ稲荷寿司。
鶏足山の帰りに、笠間稲荷神社そばの、二ツ木に寄って、くるみ入り稲荷寿司。 ここの稲荷寿...

第二十三番 正福寺
日中はポカポカと暑いほどのお天気札所巡りには最適な日でした4月10日の3番目に訪れたのは 第二十三番...

2022年1月の詣で!!の旅。。。
2022年1月は、崇敬神社に見事回れた~栃木市の大神神社!茨城の笠間稲荷神社!!茨城県稲敷市...

武勇と松緑と稲荷の前の狸庵と 水戸線を完乗!
ガーター橋に轟音を響かせて、ブルーの帯を纏った5両編成が鬼怒川橋梁を渡ってくる。冬晴れ...

笠間稲荷へ~秋旅ふたたび
おはようございます。週末は、もう一度、秋の旅にでていました。今回は、茨城・笠間を中心に...

伊勢と水戸の話 その2
10月18日に、水戸光國が話してきましたが、Oさんご一家が笠間稲荷にいらしていたことを話してきました。水戸光國だ。Oが、水戸に来ていたな。はい。

伊勢と水戸の話
前回の記事で、Iさんの記事(2021,10,8の物)を貼り付けましたが、その記事の最後に、そろそろ...

数ある日本三大稲荷の一つ、笠間稲荷神社までドライブ
新しい車の慣らし運転は目指せ1000kmですが、昨日考えていた那須方面は自粛?し、県内ドライ...

水戸光圀の話 その4
4月の終わり頃は、水戸に行ったからかIさんは、また具合が悪くなっていたようでした。体が重くなっていたそうで、それがやっと楽になった時に話してきたのは、水戸光圀でした。くす玉が割れた...

笠間徒然
「ゲシュタルト崩壊」という記事の中で記していた通り、ちょっとした用事がありまして。少し...