#稽古 新着一覧

よーい、スタート!
こんにちは♪ 今年もはや3か月が過ぎました。寒い日が続いていますが、桜の春はすぐそこです。現在、お稽古はイベントに向けてダンス三昧中!毎週毎週、新しい振りがてんこ盛りです(-.-;)

インフルエンザかな?
昨日は満員御礼でした。当初は7人ところが増えに増えて最終15人に( ゚Д゚)考えていた稽古が出...

夕方散歩
今週末からは古事語り部座のお稽古が始まるので、貴重な金曜日の夕方、台本も稽古録画も見な...

認知症が進行してるような
道場を退会された人でたまに日曜に来てランチをしていた。数ヶ月前に来た時に認知症やとそし...

文句ばかり言う
昨日は仕事が休みやったので稽古も休んだ。文句ばかり言う会員は参加した。稽古が終わって私...

生きるときめき
今週のお稽古は、イベントに向けて皆、悪戦苦闘中です(~‾▿‾)~ ダンスはテンポが早いけ...

歌のお稽古
新しい作品に向けて動き始めました。新しいメンバーやキッズクラスから大人クラスへと成長し...

春なのに
こんにちは。本日のブログ担当ナガイです。 配役オーディションも終わり、新メンバー、クラス...

次の作品にむけて
今年の1月も残りわずかとなりました。コロナやインフルエンザも流行っておりますが皆さんはお身体大丈夫でしょうか?劇団夢宇人は今のところ、みんな大丈夫です☺️...

この浦舟や着きにけり。
觀世流「高砂」を、ラジオ放送で聴く。早春の水平線に朝日が昇るが如く、力強く爽快に謠ふのが心得云々、しかし字句も節付けもなかなか難しく、お素人が臨むには手強い曲と記憶してゐる。しかし...

1月 悠々会
今日は今年初の悠々会の稽古日でした本日も三名の方が元気にお越しになりました新年の挨拶を...