#種苗法 新着一覧

種の重要性。祐天寺、初訪問。
全日本フィギュアスケート選手権で宇野昌磨が6度目の優勝。圧巻の演技でしたね。見ていて、不安を全く感じません。王者の風格。10年連続の表彰台、それも全て2位以上と、素晴らしい成績を残しています。本

畑87――ネタの種
種苗法なるものが改正されて、2022年4月から「登録品種を自家増殖する場合、育成者権を持つ人...

共謀罪 種苗法
2017年6月に成立してしまった共謀罪の対象犯罪277項目の一つに何故か種苗法が入っている。...

映画:タネは誰のもの&山田正彦さん講演会
昨日は映画「タネは誰のもの」の上映会と山田正彦先生の講演会を聞いてきました。まだまだ知...

ひょうの被害&政治の在り方
6/2のひょうや突風で県北部広い範囲で被害があったようです。うちのほうはひょうは降りませんでしたが・・・...

種は誰のものか? 岡本よりたか著
昨日、図書館で借りました。一般の人々だけでなく、農家の人達にも是非、読んで欲しいです。...

打木源助大根 固定種
コロナネタに飽きました(笑)今日の夕食。珍しい大根が手に入ったので、煮物と大根の葉と皮の...

読書:種はどうなる 山田正彦著
元農水大臣の山田正彦さんが書いた本。お手軽で便利なモノを安全で良いものと考える現代のお...

読書:わら一本の革命
近年の作られたイベントであるコロナ(詐欺)騒ぎで物事を真面目に考えるようになった人は多い...

コロナ禍の中の自公農政② 大企業優先を推進 小規模経営切り捨て
コロナ禍の中の自公農政② 大企業優先を推進 小規模経営切り捨て日本共産党国会議員団 農水...

日記 種苗とか
日記 種苗とか免疫力をあげるために、色々検索して、とりあえず、添加物やめようと思って買い物へ行くも、もはや買える物がごく僅かな事に愕然とした。日本は、添加物に対して規制が非常...