#種子 新着一覧

鳳仙花
日本には平安時代に中国を経由して渡来した鳳仙花。茎は柔らかく、水分を多く含みまっすぐ咲いている。昔は朝顔と並んで、夏に咲く花の代表的なものだった。 7~9月くらいまで、赤白紫ピンクなど...

今日は忙しかった
本日も普通に授粉作業は終了しました6時半の気温は28℃を越えたかな90センチ平鮒水槽も2...

いちおう朔果は出来始めてきました
今日も授粉をしながら鉢の点検朔果が出来てるかも時期的に花粉が増えているようです筒に落ち...

1鉢に11個咲いたけど、はたして結果は?
本日も授粉作業は終了しました。収穫はこれだけ。6時40分の気温は27℃90センチ平鮒水槽...

まだまだ暑いですね〜
今朝も授粉を開始授粉前の黄葉の吊り鉢の様子。授粉しながら鉢の状態を見ると失敗だらけが続...

朔果が出来たか?まだかいな?
今日も授粉スタート朝顔の花が咲かないように昨夕に蕾の先端をピンチで開かないようにしてお...

今日も水槽を洗いました
今日も授粉をしますかね〜蕾の先に昨夕つけたピンチを取って花弁を開き新しい綿棒を使いシベ...

常に時代は動いている
朝焼けですかね。赤富士を見に行きたくなりました。さて始めますかね。はい終了何をやってい...

雨の心配はありませんでした
明るくなったので授粉を始めます。はいおわりましたこちらもおわりました6時半の気温は24℃...

雨の前に授粉終了
今朝は少し早めの5時スタートどうやら天気が悪くて雨がこれから降るらしい。 なので降る前...

夜が明けるのが遅くなってるね
東京の日の出もずいぶん遅くなってきました。以前は照明器具まで用意してやっていた授粉作業...