#社会問題 新着一覧

なんの為に働くのか?映画「家族を想うとき」
本日ご紹介の映画は、イギリス新自由主義経済下で働く一家の没落を描いているヒューマンドラマです。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
歌舞伎町「トー横」で少女17人一斉補導…私服警官120人投入
歌舞伎町「トー横」で少女17人一斉補導 私服警官120人投入 - ライブドアニュース警視庁は4日...

いじめをする者、〇される覚悟を持った方がいいよ。
いじめは学校でも職場でもある。いじめをする者に言っておく。この子(愛知県弥富市の中学校...
財政破綻は闇社会
1300兆円もの借金を国民からしている日本はやがて借金が出来なくなり、国債の利払い、償還共...

読書:がまんしない医者の食卓
図書館で借りて読んでいます。借りたい人が多いらしく予約してから3ヶ月くらいかかりました。...

日本の高速(超低速)道路
昨日は早起きし、足回りを一新したロードスターで長野までドライブ。高速道路は相変わらず追...
兎角この世には
一寸気になっていることがある:*自公内閣は「やるやる詐欺」ではないか:先ほど、フジテレ...

MINAMATA
映画「MINAMATA」を観て来ました。- 一人の関心を持つ者として、この歴史は...

今日の社説は「4本立て」で行く!「侍ジャパン」「コロナ感染爆発」「名古屋市長」そして「小田急線事件」!ココを検証する。
この一週間は色々有った・・・その中でも、やっぱり我が「ヤクルト・スワローズ」から選出された...
東京五輪とコロナ禍の「危険な関係」を振り返る
東京五輪もいよいよ閉幕が見えてきた。こんな時にあらためて不偏不党の立場から東京五輪とコ...
猛暑と東京オリンピックに思う
今日も全国多くの都道府県で熱中症アラートが発令されているようだ。全く暑いねぇ・・・。東...