#牛隆佑 新着一覧

第5回・短歌ラボラトリー・草津~2025.03.29
口語短歌のためのネオ文語研究と、口語体べったりの私としましては周りの人の詠まれる文語体のカッコ良さに日頃から憧れていたので、近づきたくて本日は興味津々の講座でおます。[なぜ、口語で短歌を...

短歌ラボラトリー・草津~202411.30
短歌ラボラトリー・草津~202411.30短歌の実験的ワークショップ。どんなモノか、お勉強のため...

ごまめ短歌記念日~2017.7.14
ごまめ短歌記念日~2017.7.14Facebookさんから、七年前の私のブログが送られてきました。あり...

鳥の跡、洞の音~牛隆佑
☆☆☆最初に短歌のいろは、手ほどきをして頂いた師匠ともいえる“牛隆佑”さんの、第一歌集。出会い、教えが良かったようで、七...

「牛と街頭・3」~2023.04.08
「牛と街頭・3」~2023.04.08 今日は、大阪、庄内の「牛と街頭」さんへ。大好きな千原こはぎさんがゲストでお越しになるトークイベントに参加。沢山の私版の歌集...

岸和田市図書館友の会・短歌教室・公開講座~2023.03.12
岸和田市図書館友の会・短歌教室・公開講座~2023.03.12本日は岸和田図書館友の会・短歌教室...

「暇活」・もしも短歌がつくれたら~2022.12.16
「暇活」・もしも短歌がつくれたら~2022.12.16久しぶりに参加しました。来年の岸城短歌会の...

「暇活」・もしも短歌がつくれたら〜2020.01.10
「暇活」・もしも短歌がつくれたら〜2020.01.10令和二年、最初の「暇活」・もしも短歌がつくれたら、...
体温と雨~木下こう
体温と雨―木下こう歌集木下こう 体温と雨~木下こう☆☆☆今「暇活」「借り家・歌会」でお世話になっている、牛隆佑さんが、プロデュースしてできた本。「すばら...

「暇活」・もしも短歌がつくれたら~2019.09.13
「暇活」・もしも短歌がつくれたら私が引いたお題は「王様」と「日直」○王様がつくるブランチお湯沸...
- 前へ
- 1
- 次へ