#漬物 新着一覧

鮭の飯寿司の樽上げ
本漬けから1ヶ月経った今日、鮭の飯寿司の樽上げをしました 7時半 54㎏の重石を外して 樽の汁を捨てます 残っている汁気をキッチンペーパーで拭き取
漬物 と Enjoy HONDA
漬物 と Enjoy HONDA : 幸恵のイナイナイバーァ ブログ12月も残すところ、2週間ほどとなりました・・・月日が経つのがホント早すぎて、家の整理や大掃除に気持ちの

白菜漬け・・・2024
今日の天気は、晴れたり曇ったりでした 気温が低...

隠し味楽しむ盃と大根漬け
聖護院大根の漬物、べったら漬け聖護院大根の漬物大きな画像は青首大根、拍子木切して干して...

大根漬物
大根12キロを抜き、甘いたくあんを漬けました昨年6キロでは足りなかったので、今回は2倍です...

初挑戦!野沢菜漬け
信州へ行くたび買ってしまう野沢菜漬け。独特な風味と塩味が何ともいえぬ美味しさ。大好きな...
[搾菜]食生活について語ろう
・搾菜Pickled mustard plant tuber ざーさい 中国四川省(しせんしょう)で1900年頃より作...
漬物
家の野沢菜で漬けた野沢菜を旅館業を営む友人K太君が持ってきてくれた。真空パックにされた野沢菜漬け2種類と野沢菜の株、家のキャベツではない...

突然の結膜下出血!!! 朝ご飯も♫
朝ご飯3日分です♫20穀米が多いけど、パンの時もあります。卵や野菜類やチキンなどが多いです...

「山形菜(山形青菜)」の販売を開始いたしました☆
こんにちは。山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。12月4日(水)の山形県酒田市は朝の...

野菜の収穫
こんにちは~~~今日は曇りのち雨、そして夜には雪に変わるようです。最高気温8度、最低気温...