#温床 新着一覧

極寒でも、ぽっかぽか〜!
こんばんは。昨日の朝、簡易温床を仕込んで1週間。切り返し(混ぜ混ぜ)ました。白く乾いてる所は、発酵が進んだので水分がなくなってて、ほんのり暖かいですが、湿ってる所は冷たくて、ガンバレ

最後の里芋と山芋の収穫。
こんばんは。最後の里芋の収穫を済ませました。天気や温度など、なかなかタイミングが合わず...

混ぜ混ぜ〜で、...超〜ポッカポカ!
こんばんは。昨日同様に、雪で作業はできません。車は、かなりのスピードで走れるレベルで、...

種蒔き開始
昨夕からポツリポツリと降り出した雨が結局3.5mmほど降り、引き続き今朝まで断続的に続...

追加圃場整備続行
温床の温度が上がり始めました。育苗トンネルの最低気温が12.5度くらいまでしか下がって...
敦賀ー新大阪の建設費4兆円に倍増 北陸新幹線 年内に詳細ルート決める方針【WBS】
敦賀ー新大阪の建設費4兆円に倍増 北陸新幹線 年内に詳細ルート決める方針【WBS】 昨日の京...

種から育てる野菜と「良い失敗」♥
食料危機が近づいていると思うので 種まきを練習している。「そんな大げさな」と笑わば笑え...

「芽出しと育苗」のむずかしさ。💧🌱
ホットカーペット「温床」での発芽とその後の・・・温度、光、水の管理がとても難しくて・・...

いいもの見つけた!「温度計」♥
ホットカーペット「温床」の育苗作業が、むずかしい。 ( > <。) 💧「水分」を与えて「温度」を25℃にすると、「発芽」はするけれ...

「ポット苗」の 日光浴しています。🌞
今日は、申し分なく良い天気なので・・・双葉が出た「ポット苗」を急いで外に出して・・・徒...

「温床」で「夏野菜」を育てる。🍅
「夏野菜」を「タネ」から育てるのは、大変です。でも、とうとう今年、挑戦することにしまし...