#樹木 新着一覧

クスノキ(樟の木)2025-1
秋から冬を越してもまだまだ葉を落としている。強い樹だから落ち葉も膨大だし、間断なく落ちるから掃除も大変だ。それでも高校時代の記憶に残る校庭の巨木は今も語り草。どこにでも見られる…と思うけ

サクラ カンヒザクラ(寒緋桜/ヒカンザクラ・緋寒桜)2025-1
満開。 カンヒザクラ(寒緋桜/ヒカンザクラ・緋寒桜)バラ科サクラ属 Ceras...

サクラ フユザクラ(冬桜)2025-3
今年の十月桜は息が長い。秋から咲き始めて今はその頃よりも花数を増やしている。ここの冬桜も同じ頃から咲き始めて今も多くの蕾がついている。 サクラ フユザクラ(冬桜)バラ科...

サクラ アーコレード(Accolade)2025-1
▲ ソメイヨシノの前にポツリぽつり ▲☆ここではソメイヨシノの後に咲く。 ▲ 伸びた...

レンギョウ チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)2025-2
子どもの森に一株だけ残されている。 (2025.02.25 明石公園)☆まだまだ蕾、そろそろ開花。 チョウセンレンギョウ(...

ユキヤナギ(雪柳) 2025-3
白が目立ち始めている。全体が白ではないけれど葉を覆い隠すように花が広がり始めている。 ユキヤナギ(雪柳) バラ科シモツケ属...

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)2025-1
2025.03.25 画像追加-咲き始めている。 (2025.03.22 明石公園)☆ ベニバナトキワ...

フジ ヤマフジ(山藤、野藤)2025-1
2025.03.25 画像追加-▲ 公園、薬研堀畔のヤマフジ ▲☆墓地のヤマフジ。何がどう育っている...

ハナミズキ(花水木)2025-1
2025.03.25 画像追加-▲ 明石公園のハナミズキ ▲☆小さな木。 (2024.12.27 田町)☆...

トネリコバノカエデ(秦皮葉の槭樹)2025-1
二の丸から桜堀に下る途中にトネリコバノカエデの巨木。何時の頃かに無残に伐採された。それ...

ツバキ(椿)2025-4 ヤブツバキなど
2025.03.25 画像追加- ☆ ☆ (2025.03.18 明石公園)☆ ☆ (2025...