
サニーレタスの収穫
12/30もう寝ようと思って ハッと気がついたしまった液肥がなくなっている。(右下に液肥の目盛り)サニーレタスが大きくなると液肥がガンガン減ってしまう。3日に帰ってきたらもう液肥はスッカ

大根の収穫'24
12/18ベランダのペットボトルのカブそこから間引いてカップに植えたカブこれが紙コップである必要はなし。プランターでいいんじゃない...

落花生の収穫 ベランダ編
12/25🥜🥜🥜青々としていたベランダの落花生が枯れ始めた。遅すぎたかな 冬になってしまった。ベランダは日の出から日没まで陽が当たり落花生の葉は元気。

ビーツで赤いスープ
12/24🎄今日は仕事が19時まで。渋滞するし帰宅が遅くなるので朝7時から晩御飯を作った。バリバリに凍ったビーツのプランタービーツ...

小松菜の収穫 '24冬
12/15⛄ 種まきから72日目の小松菜やっと収穫 株間の近い 大きい葉を収穫した。 小さいのは次回。きっと来週末に最終回だわ。同じ日に種まいたほうれん草は

サニーレタスの水耕栽培
12/14🌱9日前に スポンジに押し込んだサニーレタスの種が発芽してる。よく陽が当たる寒い部屋と日照時間は少ないけど、『暖房のついたリビングの窓』に置いて比較したら成長に

お茶殻でボカシ肥を作ってみる
10/6プレゼントにもらった美味しいお茶がずっとずっと冷蔵庫に入っている。ふだん粉茶を飲む...

種まきから51日の水菜'24
12/20ただいまマイナス2℃全てが凍っているがっちり保護したけど凍っているバリバリ間引いてあげようと思ったけどそれどころじゃない...

人参を全部抜いた
11/23🥕プランターの人参は前回ピクミンみたいなのがとれたから もうあきらめた。 上から見て太そうなのを抜こう。 あらっ いいじゃない♡短いけど形がとてもきれい

サニーレタスの種まき
11/28もうずいぶん長い間レタスを食べていない。ボロボロのハンドボールくらいの小さなレタス...

ペットボトルで白ネギ栽培
12/5 ペットボトル大根の師匠、VANさんが、『ペットボトルでネギもできますよ』 ってコメン...