#木次線 新着一覧

秋晴れの日曜日
9月の日曜日に撮影した写真データを見直してみた。宍道から木次の間で以前アジサイの花が咲いていた場所に、彼岸花が咲いていたので、ここで列車が来るのを待ってみました。彼岸花を通して空を見ると、

一つのピリオド
終点の木次駅へ向かう途中、もう1か所寄ってみました。もう枯れているかなと不安にもなった...

秋分の楽園
※一部合成であることをお断りします。風が涼しくて、日差しが強い午後の明るい時間。空は深く...

「木次線ふれあいこんさーと」終了!
「木次線ふれあいこんさーと」大盛況のうちに終了いたしました!ゲストボーカルの青山明さんと響紀さんは本当に素晴らしかったです!指揮...

連日の猛練習!
チェリヴァホール30周年記念コンサート 『木次線ふれあいこんさーと』 | チェリヴァホール10...

秋へ進む木次線
木次線も彼岸花(曼珠沙華)が咲いている。天高く花が咲くものもあれば、悲しいことに茎が折...

秋分の目覚め
日曜日の朝、出雲市駅へ向かって回送するトロッコ列車奥出雲おろち号。こうしてこのシーンを...

雨に濡れた彼岸花
敬老の日の月曜日に、木次線のとある場所で一輪のヒガンバナを見つけた。秋分の日も終えた今...

木次線ふれあいこんさーと
チェリヴァホール30周年記念コンサート 『木次線ふれあいこんさーと』 | チェリヴァホールい...

ラストラン目前の「奥出雲おろち号」乗車
ラストラン目前の「奥出雲おろち号」乗車「奥出雲おろち号」は、JR西日本木次線の島根県木...

朝霧の夜明け
出雲市駅へ回送するトロッコ列車奥出雲おろち号。夜が明け、朝になるその狭間の時間に、静か...