#日本語教師 新着一覧

「急ぎ」のビジネス用語は難しい?!(「いそぎ」のビジネスようごはむずかしい?!)
2月3日のめいめい教室に新しい学習者さんが3名いらっしゃいました。中国人のSさん、Kさんとベトナム人のFさんです。(2がつ3かのめいめいきょうしつにあたらしいがくしゅうしゃさんが3めいいらっしゃい...

節分(せつぶん)
2月2日は「節分」です。「節分」は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と4つある季節の変わり...

2025年スマホ不要か!?(2025ねんスマホふようか!?)
日々の生活をサポートしてより便利で効率的にしてくれる未来の製品として2025年ヒット予測第1...

巳年(みどし)
みなさん、お正月はどのようにお過ごしですか。 みなさん、おしょうがつは どのようにおすごしですか?...

2025年おめでとうございます(2025ねんおめでとうございます)
2025年、めいめい教室は18年目になります。皆様に愛される楽しい教室としてスタッフ一同活動...

駆け巡る師走(かけめぐるしわす)
早いもので2024年もあと一週間となりました。来年の大河ドラマは「べらぼう」です。親なし、金なし、画才なし・・ないない尽くしの生まれから...

師走(しわす)
一年最後の月、12月のことを師走と呼びます。みなさんは聞いたこと、見たことがありますか?...

お楽しみ会2024
毎年恒例のお楽しみ会の季節となりました。12月のこの日は、スタッフが余興をしたり、学習者...

縁起物で福を呼ぼう!(えんぎもので ふくをよぼう!)
12月2日のめいめい教室にチュニジア人のEさんが一年半ぶりに来てくれました。最近、日本人と...

不足する日本語教師ーー開かれた世界を実現するために
2024年6月末で在留外国人は約359万人だ。ほとんどが東アジアか東南アジアの人たちだ。...

色んな風景~商店街栄枯盛衰~
今日の写真は実家の近くにある商店街母の様子を見に行った帰りに寄ってみました人通りは一人...