#数的処理 新着一覧

国立大学法人等職員の数的推理 4
2021年出題。 ある鉄道の直線区間では、特急列車A、特急列車B、快速列車Cがそれぞれ一定の速さで並走しており、列車の全長はいずれも180mである。

国立大学法人等職員の数的推理 3
2021年出題。 ある濃度の食塩水が500gあり、これを300...

国立大学法人等職員の数的推理 2
これで500本目の投稿です。 といっても、「スマホがやばい」とか、「...

国立大学法人等職員の数的推理 1
2021年出題。 ある都市に住む1万人のうち1%がかかってい...

警察官(大卒)の数的推理 10
2021年出題。 濃度が3%の食塩水A、5%の食塩水B、10%の食...

警察官(大卒)の数的推理 9
2021年出題。 ある幼稚園のクラス会の開催にあたって、...

警察官(大卒)の数的推理 8
2021年出題。 2以上20未満の整数a、b(a<b)について、a+bが25より大きい奇数...

警察官(大卒)の数的推理 7
2021年出題。 ある日A〜Dの4チームで野球の試合を行う...

警察官(大卒)の数的推理6
2021年出題。 ある列車が一定の速度で走行している。この列...

警察官(大卒)の数的推理 5
2021年出題。 濃度4%の食塩水と濃度12%の食塩水を混ぜて濃度10%の食塩水を200gつくりたい。このとき、濃度12%の食塩水は何g入れたらよいか。...

警察官(大卒)の数的推理 4
2021年出題。 ある学校では、昨年の入学者の男女比は3:2であ...