#戦没者追悼式 新着一覧

小笠原戦没者追悼式2025~戦後80年の節目の年
■昨日8/15は終戦の日という事で、母島でも戦没者追悼式が執り行われました。今年は戦後80年の節目の年。村長、議長をはじめ、島の役職の皆さんが戦没者に哀悼の真を述べていました。我が家は20年以上...

高野山の弘法大師御廟の前で黙とうができました。ありがたいことです。終戦の日に【ノーカット】天皇陛下お言葉 新たに「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」の文言加わる 全国戦没者追悼式
みなさん こんにちはいつもありがとうございます。まずは天皇陛下の戦没者追悼式のお言葉の様子をご覧ください。...

生坂村戦没者追悼式&大日向上空からの風景
6月3日(火)は本降りの雨が降り、昼間の気温は昨日より下がって少しヒンヤリと感じられまし...

青梅市戦没者追悼式
戦後79年ですどこかの国は戦勝パレード ⇒ そんなものしてるからまた侵略しようかと気になる戦没者追悼式 1時間ほどの式典です。だいぶ減って2...

令和6年度 逗子市戦没者追悼式
令和6年度 逗子市戦没者追悼式が逗子文化プラザ さざなみホールで執り行われました。ご遺族の...

美濃加茂市 戦没者追悼式
議長だけの出席でしたので、議会を代表してという言葉を入れました。戦後79年,来年は節目の8...
市戦没者追悼式
79回戦没者追悼式に参列して来ました。市では1070名の慰霊の追悼です。戦後79年経ち遺族の方...

戦地からの手紙 生きる力に ~ 新聞記事を読んで・・・。
千葉市在住の「okoさん」からコメントを頂戴しました。ちなみに、私の長男が住んでいる同じ中...

戦争の爪痕を感じる1年~終戦記念日
8月15日は終戦記念日。日本武道館で全国戦没者追悼式が執り行われました。※映像は最後に貼...

美濃加茂市戦没者追悼式 2023
議長だけの代表出席で、献花と追悼の辞を述べました。若い世代に平和の意味を伝えていかなけ...

逗子市戦没者追悼式に参列
令和5年度逗子市戦没者追悼式が執り行われ、市議会を代表して追悼の言葉を捧げました。現在の...