#戦争体験 新着一覧

ばあちゃんの「ああ、戦争は怖かった」(下)
ばあちゃんが、戦後50年、今から30年前に市の「わたしの戦争体験手記」に自分の戦災体験を投稿した分の2回目。それから警報がでると本村の方へ避難するようになった。四月十九日だったと思う。警...

ばあちゃんの「ああ、戦争は怖かった」(上)
このブログ11月で終わりか~・・・さて、どうする。困ったもんだ。今年から始めた新参者と...

北京から引き揚げた105世帯は、日本に到着した時には3世帯だった・・・現実はかくも残酷だった
北京から引き揚げた105世帯は、日本に到着した時には3世帯だった・・・現実はかくも残酷だった | hiyamizutosiyoriのブログ...

2024年鶴岡市平和のつどい
8月10日、鶴岡市平和都市宣言関連事業としておこなわれた、「鶴岡市平和の集い」に参加、同...
Death Cab for Cutie – What Sarah Said (‘Directions’ Music Video)
Death Cab for Cutie – What Sarah Said (‘Directions’ Music Video)【MV】 ハレルヤ/セカイ...

僕たちは戦争を知らない(戦禍を生きた女性たち)
女性たちにとっての戦争ジャニーズの青年4人が、自らの戦争体験を語る人物に会いに行くとい...

はちがつは むゆか ここのか じゅうごにち 8月は6日9日15日 焼夷弾を知っていますか 東京大空襲を知っていますか
8月は 6日9日 15日はちがつは むゆか ここのか じゅうごにち ...

米英国旗、力込め踏みつけた 中島伸男さんが少年期の戦争体験語る(東近江市)
子ども対象の戦争体験を聞く会がこのほど、滋賀県平和祈念館(東近江市下中野町)で開かれ...
私的には今日が最高の暑さです
『戦争体験を語り継ぐ集い』に行って来た。実行委員長に懐かしい名前があったからだ。その...
結果は知っていても本当のところは分からない
私はすっかりナマケモノになってしまったが、高校球児は暑い中でも必死に頑張っている。接...

艦載機・グラマン来襲の日 息を引き取った忠五郎少年(下)<東近江戦争遺跡の会)記>
中島 伸男(東近江戦争遺跡の会)<滋賀報知新聞掲載> 葬儀で、当時の八日市国民学校学校...