#戦争体験 新着一覧
【父の戦争体験③】
私の父は大正4年生まれ。91歳の天寿を全うした。農家の三男として生まれ兵役後そのまま軍隊に残り職業軍人として終戦まで満州に駐留した。中学出の父だったが准尉まで出世し下士官となった。終戦時ソ連...
【父の戦争体験②】
私の父は大正4年生まれ。91歳の天寿を全うした。農家の三男として生まれ兵役後そのまま軍隊に...
【父の戦争体験①】
私の父は大正4年生まれ。91歳の天寿を全うした。農家の三男として生まれ兵役後そのまま軍隊に...

しおりの失敗と…~そして終戦前夜の記憶。
先日、TVの番組で戦争特集をしており、何となく流し見しながら聞いていた。 15日の終戦日を目前にした、14日の夜...
戦争の記憶
消滅してしまった前のgooブログに書いた記事をまたかいてみる。猫社長の両親は昭和一桁生まれ...
明日は終戦記念日
明日で75回目の終戦記念日を迎える。私の周りでも戦後75年も経ち、戦前の経験を語られる方...
体験語る場が?
今日の朝日新聞の声らんの投書に、[80歳代 体験語る場が欲しい]の記事がありました。 簡単...

米寿の方が戦争体験を語る
この時期、各地で敬老祝賀会が開催されます。今日、当地の学区自治会連合会主催で、祝賀会が開催されました。...

不戦を誓う、終戦記念日街頭宣伝
終戦記念日にあたり、街頭から訴えをおこないました。74回目の今年は、政権が国民の声を無視...
今日の絵本
「つきよのたけとんぼ」(10分半)梅田俊作:作新日本出版社:発行2016.7初版(15...

広島に思いを馳せて。
8月6日、午前8時15分。毎年この日のこの時間、そっと黙祷を捧げることにしています。 仕事をしていた時もこ...