#徳川家康 新着一覧
お中元のカタログが 届きました.
四月の28日 〇〇百貨店から 今年も お中元用の カタログギフトの冊子が届きました。 毎年、四月の終わりに届きます。 昨年から その冊子が 少し変わってきました。 ...

こんなの見つけるの私だけ?/アムンゼンに習いて
【令和7年春の駿府城内外図】 正直、図面書く方が絵描くより集中力高まるし...

わらしべ長者みたいな旅?🌾
駿府城のお掘りにいた黄金の鯉。私は2匹見たけど、何か本当に縁起が良さそう。 自分の...

松潤の 蜜柑の前で 問うてみる もしマジならば どうする家康?!🍊
この柵の向こうの蜜柑の木こそは、2023年12月17日に俳優・松本潤さんが主演大河ドラマ...

「松本城桜祭り」番外編~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「松本城桜祭り」番外編~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月9日松本城に桜見物に行って来...

歴史 今日の出来事 4月17日 元和2年 4月17日(1616年6月1日) 徳川家康 逝去
元和2年4月17日 (1616年6月1日)江戸幕府初代将軍 徳川家康が亡くなりました。徳川家康(幼名 松平竹千代)父はかろうじて三河を死守...

「松本城桜祭り」本丸庭園内しだれ桜~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「松本城桜祭り」本丸庭園内しだれ桜~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月9日松本城に桜見...

■【きょうの人】 0417 ■ 徳川 家康 いろいろな主君に仕え、生き方を体得? ■ 頓阿 新拾遺和歌集の撰進
【きょうの人】 0417 ■ 徳川 家康 いろいろな主君に仕え生き方を体得? ■ 頓阿 新拾遺和歌集の撰進 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思

「松本城桜祭り」本丸庭園の桜~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「松本城桜祭り」本丸庭園の桜・近景~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月9日松本城に桜見...

岡崎城跡の岡崎公園 散策記 on 2025-3-11 その6 岡崎公園内の徳川家康公像
2025年3月11日、岡崎城跡の岡崎公園を散策してきました。見所が沢山あるのでシリーズとして書...

「松本城桜祭り」本丸庭園の桜とお城~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「松本城桜祭り」本丸庭園の桜とお城~写真と短歌で綴る世界文化紀行25年4月9日松本城に桜見...