#希少種 新着一覧
【希少種 】北海道産ガロアムシ探索 Galloisiana sp.
【希少種 】北海道産ガロアムシ探索 Galloisiana sp. ついに我がライフワークのガロアムシ探索動画が登場。掘り出し直後のガロアムシは忙しなく走りまわるので、じっくり撮影できる機会が少ないの
【希少種】アナバネゴミムシ探索 Blethisa multipunctata aurata
【希少種】アナバネゴミムシ探索 Blethisa multipunctata aurata今まで数々の湿地を探し続けて、なかなか見つけられずもう諦めていたのに、関係のない探索で何...
【希少種】キバナガミズギワゴミムシ探索 Armatocillenus yokohamae
【希少種】キバナガミズギワゴミムシ探索 Armatocillenus yokohamae 場所によっては個体数が...
【希少種】 ダイセツタカネフキバッタ探索 Zubovskya parvula
【希少種】 ダイセツタカネフキバッタ探索 Zubovskya parvula 登山のついでに撮影したので、...
【希少種】ウメヤルリミズギワゴミムシ探索 Bembidion umeyai
【希少種】ウメヤルリミズギワゴミムシ探索 Bembidion umeyai希少種だからって美しいとは限...
【希少種】ムラサキハムシ探索 Chrysomela cuprea
【希少種】ムラサキハムシ探索 Chrysomela cuprea またハムシかよ・・・って思われている気...

バケスミクイウオ
今年の3月末にぶろぐを抹消させられたので、4~5月の出来事も書いています。この魚はバケスミ...

希少昆虫、オオ〇〇〇〇!
森の中の道で、私の前を、大きな黒い虫が横切ろうとしていた。大きさは、4cmほどか・・・写真...

美麗希少種のクモ:コケオニグモ
美麗希少種のクモ:コケオニグモ2年ぶりにコケオニグモと出会う。図鑑によると日中は網を離れ...

希少種の蛾・フジキオビ
久しぶりに訪れた高原の広葉樹林は晩春~初夏の花々で埋め尽くされていた。 花々は後でアッ...

警戒心が強いけど、初夏がチャンス‼️
誰もいない林道を散歩していたら、偶然カラスバトに出会えた。夕暮れ時にもう1羽。警戒心の強...