#山田線 新着一覧

3726)山田線はどこへ行く(おかえり山田線・・でも)
テレビで、日本の酔っ払いが外国人の話題になっているという特集を見ました。今でこそ晩酌も滅多にせず、宴席でも乾杯のビールの後はウーロン茶という控えめな我が身ですが、その昔は乗り過ごしや二...

復活山田線
今日は約四カ月ぶりに山田線が復活しました。宮古発川内行きの始発に胸躍らせ乗り込みました...

京急本線全駅下車への道・第1回(その12)
ユネスコが昨日、日本の伝統的な酒造りを無形文化遺産に登録しましたが、JR東日本は一昨日、...

京急本線全駅下車への道・第1回(その5)
JR九州では本日、日豊本線の別府〜大分間及び久大本線の大分〜由布院間でクレジットカードの...

3715)山田線はどこへ行く(盛岡~宮古開業90周年)
本日は特別国会の召集日です。与党が単独過半数を占めない中ですが、見聞きする報道では現...

千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その6)
志津駅に行く前にニュースをお伝えします。JR西日本は昨日、10月1日より美祢線の代行バスを10便増便する社会実験を実施すると...

千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その1)
8月25日頃の豪雨の影響で運転を見合わせていた山田線ですが、盛岡~上米内間が明日運転再開します。しかしながら、上米内...

3709)山田線はどこへ行く-全線運休中-
台風10号の迷走ぶりに困っている方が多数いるであろう中、二百十日を迎えました。かの台風...

小林一三生誕150年キネン乗り継ぎ(その16)
7月25日頃の豪雨の影響で陸羽東線の鳴子温泉〜新庄間が未だに運転を見合わせていますが、本...

3706)山田線はどこへ行くー秋の計画運休-
気づけばパリ五輪が始まって久しく経ち、連日競技やインタビューがメディアを賑わせていま...

【2019年7月】快速「リアス」宮古行
毎度ご乗車ありがとうございます。 本日は5年前の山田線快速「リアス」です。山田線の鉄...