#小さい庭 新着一覧

狭いけど、ご自由にどうぞ!
前の畑の道路際に麦が植えられるようになって、3度目の春。実りの時期に近くなったせいか、このところ雀の行き交いが頻繁だ。まっすぐ立ち上がる穂の上を、ホバーリングしている姿はなんとも愛らしい。

ベルベットの赤バラ
どうも、バラについては色のマイブームがあるようで。そして,来年は四季咲きのバラを春秋咲...

冬のバラ
もう完全に冬!12月に入ってなんか現実感なく時だけ進むようでしたが、この寒さが、あ、冬だ...

12月冷たい雨の日のバラ
昨日今日と、こちら南関東でも1月くらいの寒さだそうで。おまけに雨が降り続き、咲きかけのバ...

雨上がりのバラ
昨夜の雨風でいくつかの花が散りました。今朝は、水滴がたっぷりついた瑞々しい花たちです。ブリリアントピンクアイスバーグ↓名無しさん、蕾が柔らかくなってきました...

11月末のバラ
名無しさん、イングリッシュローズの何かに思えてきた(^◇^;)蕾の上がり方、咲いた花が首を垂...

鉢植えバラ 11月の作業
鉢植えバラの,植え替えと土替え。11月中旬から下旬にかけて、いくつかの鉢植えの面倒をみて...

朝露と秋のバラ
今朝のドンファン湿度100%だったそうで、ひんやりとした空気と花びらに残る細かい艶の玉。綺...

バラの手水
昨日の大風のおかげで,フラゴナール、プリンセスアレキサンドラオブケントがみんな散ってし...

秋バラ3 フラゴナールと名無しさん 11/12
6月頃にお迎えした、大苗から育てたフラゴナール❗️ちょっと秋剪定の形が悪くて縦長の樹形になってしまいましたが、咲いてくれました(^。^)...

10月のバラ ディスタントドラムス
秋にバラが咲いてくれました(^^)色が濃い、ロイヤルサンセット。今年の4月に購入した新苗、夏...