#妙満寺 新着一覧

◆彼岸花、妙満寺は見頃(勝浦市)
昨日は、小雨が降り続くあいにくの空模様となりましたが、彼岸花の見頃を訪ね3か所巡りました。ここ妙満寺は、これまで猛暑日が無いことでも知名度がアップした勝浦市にあります。 お寺までの狭い道

京都 岩倉 妙満寺
ここは 京都 岩倉に ある 「妙満寺」 の山門前赤い橋が かっている池には 睡蓮 と ...

妙満寺の『雪の庭』(雪月花三名園)
今日も京都地方は、36度を超える暑さで、仕事の方は、無理しないようにぼちぼちでした。 休憩時間を長くとり、京都検定の話をしていました。 ちょうど昨日妙満寺に行っ

借景の比叡山が綺麗(妙満寺)
今日は「小暑」。。。 今日から暑中見舞いを出す時期になります。 冬は「寒の入り」というの...

「第4回えいでん星空観望会」。星空を見上げる夜。岩倉の「妙満寺」の夜間特別拝観
「夜のお寺のお庭って、幻想的だね~」とミモロがいうのは、岩倉にあるお庭で知られる「妙満...

★「そうだ京都、行こう。30th」妙満寺の森、サクラ山へ
妙満寺・山門そうだ 京都、 行こう。30th「妙満寺の森 サクラ山」特別拝観があるとJR東...

鞍馬街道16.
前回は地図赤線を進みました。今回は檜峠から続いて、地図青線に沿って分岐部からは右を選...

◆彼岸花(妙満寺/勝浦市)
今日は、午後から勝浦市を往訪。目的は妙満寺の彼岸花と勝浦漁港の大漁祭りです。まずは、...

京都「妙満寺」のツツジ
5月5日こどもの日、汗ばむほどのいい天気でした。3ヶ月以上会えてなかった友人と出かけまし...

「雪の庭」特別公開~妙満寺
妙満寺は洛北岩倉にある日蓮宗系、顕本法華宗の総本山。境内には日本ではあまり見られないイ...

桜の次はツツジの花…岩倉「妙満寺」。江戸時代に人気の雪月花の庭のひとつ「雪の庭」
「へぇ~ここにこんな立派なお寺があるんだ~」と、4月の上旬に車でやってきたミモロ。そこは...