
財務省解体デモが盛り上がってるワケ
なるべくわかりやすく書きたいとは思うんですけど。多くの方に政治に興味を持って頂きたいし、庶民に何が出来るかという事を認識して頂きたいからです。数か月前から財務省の前で始まったデモ。最初は...
【悲報】財務省 中学生に論破される。
ふふふ、こんなしっかりした子が居るなら、日本の未来は明るい🌞天晴れ、中学生😊🌹 大阪の財務省解...
国民の幸福を考える政治を 札幌南・澄川駅前街頭演説 2025.2.8
”働いてもどうせ手元に残らないからということで、お金をばらまいてくれる政党に皆なびいていってしまっている、それが現状ではないでしょうか。今ある日本の政党の中で、小さな政府、つまり税...
政府のバラマキのための増税を止めよう 札幌北・麻生交差点街頭演説 2025.2.5
”皆様、今ですね、皆様のお給料のうち税金と社会保険料と称して、どれぐらいのお金が取っていかれているかということをご存知でいらっしゃいますでしょうか。なんとですね皆様、給料の約半分5...

森永卓郎さん 追悼
先月の28日に経済アナリストでエコノミストの森永卓郎さんが他界されていた。ブログの場で...
所得は上がらないが、税金は上がり続ける
これは真実ですよね。ネットを陰謀論だとか、フェイクだとか言ってないで、メディアはちゃん...
【税制改正大綱シリーズ第3弾】法人税引き上げたい政府の本音、防衛の名目で法人増税は必要か?(江夏正敏×小川佳世子)【言論チャンネル】
”「政府が(減税)これやったけどお前ら(賃上げなど)やってくれなかったら罰則的に(税金を)上げるぞ」みたいなね、「苦しめてやる」みたいな。「だからもう強制的に(税金を)あげろ」みた...
新しい税金「宿泊税」の見直しを 札幌北・麻生交差点街頭演説 2025.1.29
”税金のお話や社保険料の話、これがですね今私たち、お給料の半分ぐらい取られてしまっているんですね。50%ぐらい税金や社会保険料で取られている。ま、このような状況になりますと、若い世...

「ステルス税」はこれだ 年収は少しばかり増えても手取り減
@「ステルズ税」知らぬまの国の増税はこれだ。(週刊現代記事)「森林環境税」と「復興税の...
増税より悪い こども保険が できた
税と社会保険料の二重取り 昨年、定額減税の陰で、国が「支援金制度(こども保険)」をつくりました。税で負担してきた児童手当などの子育て支援費を、令和8年度から段階的に医療保険料に上

馬鹿なの?
年収の壁引き上げ「178万円がよい」が最多 ANN世論調査(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース年収...