#坂村真民 新着一覧

韻律が疲労の原因だろうか。
念ずれば 花ひらく 苦しいとき母がいつも口にしていたこのことばをわたしもいつのころからかとなえるようになったそうしてそのたびわたしの花がふしぎとひとつ

坂村真民記念館からのお願い
大津市在住宇和島市三間町出身で、坂村真民記念館の館長ご夫妻と同じ宇和島南高校卒業生(75...
坂村真民の言葉
気がつけば師走何という早さだろう…何を書こうかと思った時にふと坂村真民が浮かんできました。真民...

般若心経
バスのなかで 8月14日の鎌倉円覚寺管長横田南稜老師のブログ「管長のページ」は「はじめ...

生きた痕跡を消したい人
東大寺盧舎那仏像:奈良の大仏様です。 死のうと思う日はないが生きてゆく力がなくなくることがあるそんな時 お寺を訪ねわたしはひとり仏陀の前に坐って...

第51回愛媛交響楽団サマーコンサートへ
今日は、けんちがコンサートマスターを務める「愛媛交響楽団」のサマーコンサートの日。今回から、初めて「マチネ公演」...

今月の掲示板
みどりの風よ これからださえずる鳥よ これからだみちくる潮よ これからだ萌え出る葦よ ...

4/15 鹿児島紀行(2) 白熊~熊襲亭
4月15日(月)、前回の続き。維新ふるさと館から鹿児島中央駅に戻る。鹿児島で大人気のかき氷...

今日も真民さんの言葉
坂村真民さんの一日一言という本を昨日久しぶりに読んで やっぱり いいなぁ〜とそれで今日...

坂村真民さんの言葉
絵手紙を 世の中に広められた小池邦夫先生が8月31日にご逝去されたそうです25年ほど前...

♪ 「とろろ料理を食べに行きませんか?」 と連絡をいただいて、 即決。 伊賀のとろろを堪能する
8月20日(日) 晴伊賀市のとろろ料理「伊賀路」は、生前の夫と度々食べに行った...