#地域活動 新着一覧
忙しかった8月
8月まだ1週間ほど残ってますが忙しかったです、名古屋での仕事で始まり複数の民児委員研修、会長会では阿蘇地震ミュージアム参観、盆には3人の子供家族の帰省、地区の運営会議、体調不良からの救

地域活動を終えて
今日から7月、一年も半分が過ぎましたね何だか毎度同じような内容になってしまい退屈かも知...

一週間
20日に温泉旅行のブログを上げてから早一週間が経つ。やはり世上の諸事にかまけていると実...

【air-回覧板】クリーンキャンペーンと資源回収のお知らせ
【クリーンキャンペーン】クリーンキャンペーンで、町内の清掃を行います。参加は自由、老若...

ゆめパのじかん上映
先月のことですが、「ゆめパのじかん」上映会+ワークショップで、"こどもとおとなのあそびと...

公会堂の掃除当番
皆さんの地域には公会堂・公民館がありますか。 公会堂は地域の皆さんの集会場。行事を決...

世界の凧あげフェスティバルに行ってきました!
こんにちは!つどいスタッフの武田です1月7日(日)に久宝寺緑地で開催された「世界の凧あげフェスティバル」に伺ってきました!...

京都の人の絆を強める地域活動。「粟田自治連合会」主催の「新春行事」。
ミモロが、1月に楽しみにしているのが「粟田自治連合会」主催の「新春行事」です。今は、下鴨...

炭火の赤と揺らめき
少し前、炭火が消える間際の時に。なんとも綺麗な赤色と、その僅かな揺らめきと、ほんのり残...

ちょっと愚痴こぼすワタクシ。
行事が終わるといつもだけどお買い物係は会計を報告しないといけません (>_<)前回のフェスティバルの時もだ...

本屋さんと駄菓子と
先月のことですが、"こどもとおとなのあそびとたいわ" さんの「駄菓子とてつがく」ということ...