#出版社 新着一覧
「コロナ時代を生きる」出版社社長100人がおすすめする本フェア
現在、紀伊國屋書店さんで「コロナ時代を生きる」出版社社長100人がおすすめする本フェア が開催中だそうです。4月30日(金)まで。5月1日からは第2期が予定されています。

原画ネット販売のお知らせ‼
原画のネット販売のお知らせです!※こちらは販売しておりません CATパブリッシング&編集企画シーエーティ 様より 原画の...

漫画は紙から電子版へ
コミック市場は日本のGDPが停滞していることから過去最高になったとはいえあまり伸びてはいな...
自費出版の裏技?
出版社の自費出版広告が増えている。書店流通する前提での自費出版ビジネスも存在する。総額...

JBBYの方々とリモート会議
【JBBYの方々とリモート会議】 今までは東京の出版社の会議室で会議をしていました。...

打ち合わせ。
打ち合わせでした。美味しい天婦羅のコース頂いたのに写真はデザートのこれ1枚。秋に向けてな...
お盆期間中について お知らせ
おはようございます!梅雨明け後の今週は、かなり気温が高く上がり、真夏の暑さが続いていま...

出版社で鍛えられた酒① 【連載】呑んで喰って、また呑んで(53)
【連載】呑んで喰って、また呑んで(53)出版社で鍛えられた酒①●日本・東京山本徳造 (本ブログ編集人) ...

楽器と譜面。
5月31日 天気くもりパラあめここ数日、「この曲の譜面は、どこの版がいいですかね?」というような会話をすることが多く今日はちょっとそんなことを。同じ練習曲、同じ出版社でも

国鉄改革とは?新幹線保有機構とJR各社
国鉄時代を知らない世代の人から、JRになったからローカル線が廃止になったとか、不便になっ...
紙から電子書籍へ
講談社の売り上げは電子書籍の売り上げが激増していて、紙の売り上げに肉迫している。講談社...