#介護費用 新着一覧
介護される側になったらと考える人が知らない事実
私も78歳となりましたので、介護を必要とする時期が近付いているような気がします。もし必要になったらすぐそれなりの施設に入るつもりですが、ここでは介護の実態について紹介します。令和4年版高齢者...
やっぱりお金の問題
今日は午後から休暇を取って父の病院へ。父のリハビリを見学し、主治医の先生と面談。その後、父の今後についてソーシャルワーカーさんと相談。父の入院の期限、150日が...
ペットを飼う高齢者は認知症発症の確率低下
私が子供のころはずっと犬を飼っていましたが、今の家になってからしばらくペットはいません...

書道教室 ペン 8月号上級課題 今月はもうここまでで… ~介護費用;~
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。今...

友達って有難い
風が吹き荒れているけれど、素晴らしい晴れ。2月16日の富士山です。フレンチブルドッグの二コ...

70歳年金と年金引き下げ&お豆腐&鼈甲
本日の東京、温かい、というより寒くない~~?8度もある!だんだん寒さに慣れてきた~~。...

R-50のライフデザイン - 『ノマド – 漂流する高齢労働者たち』を読み終わって
『ノマド – 漂流する高齢労働者たち』(原題:Nomadland、ジェシカ・ブルーダー著、鈴木素子...
認知症リスクと介護費用
9月21日は「世界アルツハイマーデー」となっていたようですが、アルツハイマー病は認知症の一...

認知症予防で文化的な町づくりは可能ですーまちとしょテラソ(小布施町)
伊東市議会議員の杉本一彦さんがフェイスブックに小布施町の「まちとしょテラソ」のことを書...