#今日の空模様 新着一覧

【麻生太郎氏】保守系議員のドリームチームを結成!ポスト石破を睨む会!高市政権への布石か!石破首相で参院選を敢えて戦う?石破おろしと内閣不信任案の可能性!( `ー´)ノ
5月10日 「コットンの日」日本紡績協会が1995年10月に制定。五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから

【石破首相】消費税減税を見送り決定!立憲へ政権交代!森山幹事長+旧岸田派2人が説得!消費税勉強会で積極財政派を駆逐?財務省に洗脳された石破執行部の暴走!( `ー´)ノ
5月9日 「アイスクリームの日」東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)...

【森山幹事長】中国へパンダのおねだりが尖閣の領空侵入を招く?尖閣の共同管理を準備か?中国駐日大使を呼びつけて抗議せず!漁民装う民兵の上陸?陸自隊員を常駐?( `ー´)ノ
5月4日 「みどりの日(Greenery Day)」自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を...

【萩生田光一氏】保守系議員を再結集で高市早苗氏を勝利!保守が割れたら自民は終わる!高市・小林氏の結節点になれるか?高市氏は台湾頼清徳総統から招待されていた!( `ー´)ノ
5月2日 「緑茶の日」日本茶業中央会が制定。八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八...

【高市早苗氏】安倍路線を継承する首相候補の高市氏が登場し台湾が感涙!頼清徳総統が大歓迎!日台で人的交流と情報交換強化!世界に日台の不可欠性強化で平和獲得!( `ー´)ノ
4月29日 「昭和の日(Showa Day)」激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将...

【萩生田光一氏】高市早苗氏と有村治子氏と連携開始!結節点で動く!総裁選の反省点を話し合い!麻生氏助言「高市、用意しとけ」が活きる!高市氏と小林氏の一本化!( `ー´)ノ
4月28日 「主権回復記念日,サンフランシスコ平和条約発効記念日」1952年のこの日、前年9月8...

【消費税減税】立憲が決定で公約無しはついに自民だけ!森山幹事長ら党幹部が反対!減税派と慎重派がアピール合戦!減税賛成の署名は100人超?玉木首相が爆誕か?( `ー´)ノ
4月25日 「世界ペンギンの日(World Penguin Day)」南極大陸のアデリーペンギンが、夏の繁...

【高市早苗氏】岩屋外相は保守じゃない!国旗損壊罪法案を妨害!中国ビザ緩和は米国と逆行!中国へ修学旅行で外務省が注意喚起!外国人パー券禁止を疑問視していた!( `ー´)ノ
4月23日 「サンジョルディの日」元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人...

【玉木雄一郎氏】石破首相の「禁じ手」は脅威!禁じ手を使う条件とは?与野党が「禁じ手」使うよう説得!自民党大物で「消費税引き下げ」を主張している意外な人物?( `ー´)ノ
4月22日 「アースデー(地球の日)」アースデー世界協議会等が主催。1970年のこの日、アメリカ...

【萩生田光一氏】次回の総裁選も高市早苗氏で戦う!石破首相退陣が確定!参院選後に石破退陣が水面下で進む!次はフルスペックの総裁選!保守連合での石破おろし!( `ー´)ノ
4月20日 「郵政記念日」逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として...

【玉木雄一郎氏】立憲の先輩にイビられ続け復讐劇!政界のリベンジ物語!成りあがりが調子に乗っている!他の野党から嫉妬の声!「岩盤」離れた自民に打つ手なし!( `ー´)ノ
4月13日 「決闘の日」慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・...