
生活保護に正しい理解を
働けるのに働かずに、生活保護もらっているのには納得できない。生活保護をもらっているのに、高価な車に乗っている。外国人に支給するのは間違えている。ネット上には、こんな生活保護受給者に対する...

法輪功迫害報告書 トランプ米大統領らが返信
明慧網が発行した法輪功迫害報告書がトランプ米大統領や米・台各地の図書館へ寄贈され、感謝や受領の返信が届けられた。書籍は中国における25年の迫害の実態と信仰者の歩みを記録している。
少子化は経済問題以前に人権問題
『世の中には子供が欲しい人もいれば欲しくない人もいる。それで平均して大人二人に子供二人...

太陽光パネルの緑の幻想 農地を奪い環境と人権を壊す現実
多くの見出しが、イタリアが生産性の高い農地での太陽光パネル設置を禁止する最近の決定を称賛している。一方で、「太陽光パネルは再生型農業を支援できるのではないか」と疑問を抱く声もある...

米議員が国務省に 中共の臓器収奪の懸賞付き調査を要請
米議会の複数議員が米国務省に書簡を送り、現行の「正義への報酬プログラム」など既存制度を活用し、中共が主導する生体臓器摘出および臓器売買の犯罪を懸賞付きで調査および摘発するよう求め...

8月12日 本日は令和7年度第1回くにたち人権月間実行委員会に出席しました
こんにちは、令和7年度くにたち人権月間実行委員会委員の石井伸之です。 本日は、午前中に...

北京豪雨による洪水被害拡大 警報通知なく死傷者増加/中共が頻繁に出境禁止令を発動 外資は足踏み状態に など|NTD ワールドウォッチ(2025年08月01日)
2025年08月01日のワールドニュースをお伝えします。・北京豪雨による洪水被害拡大 警報通知な...

天安門の教訓 中国民主化運動失敗の本質
1989年の天安門事件とそれに続く民主化運動の挫折は、現代中国の政治と社会に深い影響を残している。元法学教授、豪州在住の民主化活動家袁紅氷氏は7月21日の講演会で、なぜ運動が失敗...

中国共産党崩壊後を見据える米専門家 世界が直面する巨大な政治シミュレーション
中国共産党(中共)の支配は永遠に続くものではなく、アメリカは中国が共産主義から解放される日のために準備を始めるべきであると、最近行われたハドソン研究所のイベントで専門家が述べた。
戦後80年の慰霊の日だからこそ天皇制を問う
今日は戦後80年の慰霊の日。80年前の戦争は国体護持を大義名分として、天皇のために死ぬ覚悟...

中共の臓器収奪に終止符を 米台の先例に学ぶ国際シンポジウム
最近、国内の適正なドナー確保の仕組みの構築と違法な海外移植の防止をテーマにした国際シンポジウムが東京都内で開催された。このシンポジウムは、医療の進歩の陰でいま深刻化する「臓器移植