#ハム 新着一覧

ジェイソンな日ブリ塩とから揚げのお昼から晩はトップバリュの小洒落た名前のハム的ソーセージ
クリスチャンでも敵対派でも無ければさして不穏もイベント感もない13日の金曜日。自堕落な生活故、11時頃の起床が続いてましたが久々に8時台に目覚めました なのでお昼もここ最近では若干

梅雨入りして牛丼の店のカレーが美味くて晩にハム的ソーセージ
梅雨入りしましたね。今日も雨。 お昼は雨だし近場でと考えてた時に、最近の吉野家のカレーってどうなんだろうとふと気になりコチラ吉野家下鶴間店に。...

JARL「全世界1万局賞」 6000局交信突破
JARL「全世界1万局賞」は5月12日時点で5,700局だったが約1ヵ月後の6月7日(土)、遂に「6,...

久々のラーメン屋でいつもと違うラーメン食って晩にはハム的ソーセージを刻んで乗せた
今日も起きたら11時過ぎ・・・うだうだして、13時半頃お昼を。並んでる事多いので足が遠のいてましたが、久々に食いたくなって空いてたら入ろうと...

チェコのオシドリ夫婦局「OK4YL」局とやっと3.5Mhzで交信できる
現在、3.5Mhz(80m)では「チェコ」では最もアクティブなオシドリ夫婦の「OK4RZ/OK4YL」局と...

カリブ海フランス領「サン・バルテルミー島の「FJ/NP4G」局 10MHzで交信に至らず
カリブ海のフランス領「サン・バルテルミー島(Saint Barthelemy島)」の「FJ/NP4G」が5月2...

中東「イラク」の「YI1RN」局と交信出来ず
5月27日夜、24MHz/FT8でイラクの「YI1RN」局が出ていたが当局は相手局の信号がデコードでき...

EUで元ユーゴスラヴィアの「コソボ」からON AIR中 LOWバンドに期待するが。。。
5月20日~30日において、フィンランド人ハムのZ68OM局とZ68YL局がヨーロッパの小国「コソボ...

西アフリカ「サントメ・プリンシペ」のQSOが突然コンファームで出来る
2014年11月18日に、「サントメ・プリンシペ(Sao Tome & Principe)」 Islandsの「S9A」局と10MHz/FT8...

国際アマチュア無線連合(IARU) 100周年記念局各国からON AIR中
5月14日に「4U0IARU」局と21Mhz/FT8で交信できた。この局はIARU(国際アマチュア無線連合)...

から揚げ食いに行った店で急遽カレー食い昭和の床屋からの定点確認の末ハム的ソーセージ
今日は従来午前に食材買い出しの日曜日ですが、生活変わり何もわざわざ混んでる日曜にまとめ...