#オレゴン 新着一覧

5年ぶりの韓国ソウル(7):最終日、インチョンから成田へ。ちょっとヤバいことが。
帰国のフライトは、朝、ゆっくり過ごせるように、また、翌日からの仕事に影響が出ないよう、14時45分インチョン発、17時10分成田着の便にした。自宅に着くのは、20時くらい。そこそ自宅でこくつろげる。

5年ぶりの韓国ソウル(6):ロッテワールドの意外な落とし穴とカンジャンケジャン
一週間前の天気予報通り、この日は雨。まずはホテル近くのEDIYA COFFEEで朝食。日本進出も考...

6月27日(木)オレゴンからお越しの2組のご夫妻と京都観光
今日は5時半に起きて、京都に向かった。早く用意ができたので、出かける前の余裕の1枚。北大...

5年ぶりの韓国ソウル(5):三清洞~仁寺洞~広蔵市場で「レバ刺しとユッケ」
ポッサムで満腹になった後は、三清洞から仁寺洞までカミサンポ(カミさんと散歩の意味)。息...

5年ぶりの韓国ソウル(4):南大門~景福宮~三清洞でポッサム
二日目のソウル。太刀魚定食で満腹になった三人はいよいよ観光に。初めての韓国になる息子の...

5年ぶりの韓国ソウル(3):南大門市場の朝食、太刀魚の煮つけ
韓国出張の時も宿泊先はほぼ市庁舎近くになるので、朝食は南大門市場に一人で出かけトックの...

5年ぶりの韓国ソウル(2):明洞(ミョンドン)の夜
先週の記事の通り、インチョン空港からはリムジンバスで南大門近くへ移動。ソウル駅で降りる...

5年ぶりの韓国ソウル(1):ゴールデンウイーク、LCCそしてスンデグク
ゴールデンウイークの後半、3泊4日で韓国ソウルにカミさんと次男と行ってきた。私とカミさん...

Coffee Break:オハイオ州の次は?米国料理を食べながら考える
連休中、ブログへのアクセスは急増。コロナ前のレベルに戻った。海外旅行熱の高まりであろう...

まだ見ぬアメリカ - オハイオ州(9)- 旅の安全と名物料理
今年のゴールデンウィークは久しぶりに海外旅行に行く人が増えているが、やはり高い米国の物...

まだ見ぬアメリカ - オハイオ州(8)- シンシナティ - おそらくここだけのミュージアム
博物館訪問も米国旅行の楽しみ一つの。特にカナダのカルガリー郊外や米国NYの自然史博物館な...