#エゾゼミ 新着一覧

トモエソウ。
今日の森からと 7/11日 の森からの画像です。トモエソウ。 スクリュー型の花です。 花びら4枚!、私は初めて見ました。 7/11日に写したツ

エゾゼミと花火
8月12日(木)曇天、あんまり気温は上がらず過ごしやすい一日でした。お掃除の時…「 何かいるー...

今年もクマゼミが!
ああ、クマゼミの声!今年も聞こえてきた!しかし短い間。今はエゾゼミが合唱中です。

★滅多に出逢う事が無い目が赤いセミ(エゾゼミ)をいっぱい撮った③ 2020
目が赤いセミ(エゾゼミ)今度はいつ会えるだろうか。。。そう思うと何だか愛おしく名残惜しい 全...

20200804の天気@八ヶ岳
薄曇り。湿気が高く、蒸し暑いです。エゾゼミの歌がさらに暑さを助長します。北杜市三分一湧...

★目が赤い蝉(エゾゼミ)と遊ぶ 2020
【エゾゼミ】に出会ったのは二回目である 目が赤くて背中にW&Xのマーク翅はスケルトン体は大きく美形(貴公子)...

★まん丸で可愛いホコリタケと目の赤いエゾゼミが遊ぶ 2020
まん丸いキノコがちょう可愛いホコリタケかな? ホコリタケの上で目が赤いエゾゼミが遊ぶ キノコの...

★須砂渡渓谷 烏川増水 目が赤い蝉(エゾゼミ)もいた 2020
毎度お馴染みの須砂渡渓谷(烏川渓谷緑地 水辺エリア) 梅雨の長雨がやや落ち着いた頃訪れたとは言え。。。増水した烏川はゴーゴーと音...

スマホ用マクロレンズは楽しい
雨が上がってエゾゼミが歌い始めました。スマホ用マクロレンズを使って、しばし気分転換。

エゾゼミ&コエゾゼミがやって来た!
エゾゼミ&コエゾゼミ、今季初確認@八ヶ岳南麓!(昨日も聞いたような気がするけど……)これ...

札幌・街の一コマ : 外灯の下に集まったセミ
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があ...