#さくらの里 新着一覧

ある日の伊豆旅行記(その14;またね、さくらの里さん、大室山さん。)
いよいよある日の伊豆旅行も最終日。前日、3人揃って早寝をし、最終日の朝は、やはりさくらの里で朝散歩。寒いから温かい洋服に着替えて、まずは水分補給。この日は曇りのため、青々した空は拝めず。玉...

ある日の伊豆旅行記(その10;ぽかぽかのさくらの里)
今回もある日の伊豆旅行記。2泊目は素泊まりにしたため、この日は朝食の時間を気にしなくて済...

ある日の伊豆旅行記(その5;さくらの里の朝散歩&足湯)
伊豆旅行記の2日目の話。前日の夜は晩ごはんを食べたら、3人揃って、早々と就寝。朝までぐっ...

宇賀神26とさくらの里12
こむぎ『ピッコラファミリーは宇賀神さんに食べに来たのよ〜』ポン太はただ一途にママさんを...

お彼岸
今日はお彼岸昼と夜が同じ これから昼が短くなって 暑さ寒さも彼岸までってね なんとなく...

妙義山 さくらの里
巣ごもりばかりでうんざりしていた雨続きの日々だったが珍しく4月下旬は晴天が一週間ほど続い...

さくらの里・サトザクラが見頃・・・
群馬県さくらの里のサクラ品種確認を頼まれたので行ってきた! (↑)第二駐車場からのカンザン(関山)と妙義山岩峰・・・先...

さくらの里・さくら観察会③
さくらの里・さくら観察会の現在咲いているサクラの紹介・・・第三弾は午後の部で観察した品...

さくらの里・さくら観察会②・・・
昨日はさくらの里・さくら観察会の風景写真を中心に紹介したので、今日と明日は二回に分けて...

さくらの里・さくら観察会①・・・
群馬県さくらの里で開催された「さくら観察会(4月18日)」に参加してきた! 昨年はコロ...

個人ガイド 妙義山 筆頭岩
4月8日~9日は、個人ご依頼で妙義山の筆頭岩をガイドしてきました。妙義山随一とも言われ...