#お稽古 新着一覧

お稽古コンサーティーナ195
師匠は覚えてくれていました練習していた楽譜がピアノ譜でコンサーティーナ向きではなく前回のお稽古で師匠に「シンプルな方がいい。和音だとメロディと重なった音が同格になってしまう。和音厳禁和音...

お稽古コンサーティーナ195
師匠は覚えてくれていました練習していた楽譜がピアノ譜でコンサーティーナ向きではなく前回...

お稽古コンサーティーナ195
師匠は覚えてくれていました練習していた楽譜がピアノ譜でコンサーティーナ向きではなく前回...

お稽古コンサーティーナ195
師匠は覚えてくれていました練習していた楽譜がピアノ譜でコンサーティーナ向きではなく前回...

初釜2025
3連休最終日は社中のお稽古はじめでした。今年はお家元が喪中のため初釜とは言わないそうです...

2024年の稽古納め
こんにちは。寒い寒いクリスマスイブの夜、八名支部の稽古納めになりました。イブの夜なので...

ワルツのシメは北海道まるごとハンバーガーでどうでしょう
今年最後のお稽古をつけてもらった帰り小腹が空いたので向かったのはビブレ横浜脇にあるウェ...

除夜釜 2024
一日早い仕事納めの今日は除夜釜へ。今年はお稽古場の仮住まいへの引越しやら、本当にいろいろありましたが、こうして無事にお稽古納めの日を迎えることができました。「日々是口実」...

お稽古コンサーティーナ 194
今年最後のお稽古はクリスマスコンサートの翌日東京はまだまだ秋🍁師匠はコンサートで燃え尽きてしまっているかしら、と心配しつ...

お茶のお稽古に小紋 奥が深い着物の世界
お茶のお稽古に通っていると、みなさんのお着物の着姿が気になる。やはり、寒くなると柔らか...

慰問演奏
今回2回目となる老人ホーム施設にお邪魔しました✨前回は貢理乃会の若手が3人もいたので、孫やひ孫を見てるようだと目でも大変喜んでもらえまし...