#生徒募集 新着一覧

若い頃に挫折した曲でも
大人の生徒さんの何人もが、ここ数日言ってくださること。「まさかこんなに弾けるようになるとは思っていなかったので・・・」「若い頃に挫折した曲なのでもう私には無理だと思っていたのですけれど・...

ステージ演奏中の靴の話
これは子供も大人も、細かなペダル操作をするレヴェルになると切実なお話。今回のコンサート...

弾けるようになったのでスタインウェイで
ブルグミュラーの一曲、お家で練習していたら、ご家族みんなが“この曲良い曲だねぇ”と声をかけてくれたのだそ...

新聞に載りました
生徒さんが嬉しそうに新聞を持ってきてくれました。まるで大谷翔平選手みたいにカッコいいです!...

お家練習で大事なこと
お家での練習をどう進めるかは、生徒さん本人のみならず親御さんにとっても、気になるところ...

調律をしました
奄美へ発つ前の日、グランドピアノ2台の調律をしていただきました。調律直後のピアノの音色は...

おふざけ&いたずらはアリ、それともナシ?
レッスンの最中にふざけたり、わざといたずらをしたり、普通なら、これは「なし」ですよね。この春からレッスンを始めた年長のSくん、最近になって盛んにおふざけ...

お家練習でてこずっていること
生徒さんが送ってくれる動画。小学生の生徒さんは、「弾けるようになりました!」や「ここは...

6月以降の授業について(中学3年生)
いつもご利用いただきありがとうございます。このたびは中学3年生の6月以降の授業について...

2声の次は3声!?
最近聴音に取り組み始めた小学生たち、前回は易しい2声課題に挑戦しました。「今日も聴音を...

"超"能力を使おう
リズム感も、音を聞く感覚も、日頃あまり意識して使っていない子供にとっては、実態の感じら...