#菖蒲湯 新着一覧

ブログ220502 端午の節句には柏餅
GWの谷間は漏れずに出勤です。お休みすると“非国民”と呼ばれる社風はどおにかして欲しいものだ。建前だけの健康経営なら、しないほうがマシだwさて、愚痴はこれくらいにして、せっかくなので追分だん

雨の日の早めに入る菖蒲風呂
ツユクサ 今日から六月、水無月ですね。幸いお天気は晴れ、明日も晴れそうですがその後は走...

公衆浴場における子どもの年齢制限
木曜日 子どもの日今朝も朝風呂行っとく?と張り切って昨日行った上堂のゆっこ盛岡へ本日の案内かえるはケロにゃさん道の駅雫石あねっこの温泉出身です...

5月のはじめに
5月のはじめに菖蒲湯を。春の訪れを感じます。柏餅(こしあん)(みそあん)皆さんどちら派ですか?個人的にはみそあんが好きです...

変わり湯・こいのぼりロール
屋根よ~り高い鯉のぼり~ 5月5日はこどもの日です。今年も菖蒲湯に入り、午後はこいのぼりロールを作りました...

端午の節句
デイサービスリーダーの熊木です。隣接する「下新倉みどり保育園」やホーム下新倉の3階にある...

100日法要
5月5日は亡き母の100日法要でした。祭日のため娘や息子家族 両親のそれぞれの実家の方母の弟...

母の日アレンジをもう一つ作りました!
今日はこどもの日 小さな子供はいないけど、鯉のぼりや五月人形を飾って楽しんだ もうすぐこどもの日...

#108 -’22. 端午の節句ですから、菖蒲湯です。
今日は端午の節句です。今風に言うと子供の日ですが。五月人情も既に飾らすに仕舞われたまま...

端午の節句
今年も5月5日がやってきました。-朝一番に、菖蒲の花を買いに行きました。菖蒲湯用の葉は、...

端午の節句 手巻き寿司 菖蒲湯
端午の節句 ...