goo blog サービス終了のお知らせ 

HITO3395

Life&Photo in Northland from3 7 times of north latitude

100シリーズ IXY30S

2012-12-09 19:58:54 | グルメ
100シリーズですが百と言えばこれでしょう↓
ガンダム百式

話変わりますがこの辺いいます。
https://maps.google.co.jp/maps?ll=38.220852,140.88232&spn=0.00298,0.005681&t=h&z=18&lci=com.panoramio.all&brcurrent=3,0x5f8a264bbfcee379:0xa3ab7478e4b1cb25,1

結構、ごちゃごちゃしています。


今日の選曲

「Animelo Summer Live 2006 OUTRIDE」 石川智晶 あんなに一緒だったのに
http://www.youtube.com/watch?v=dVccgQ1_1Cw

霙(みぞれ)D70

2012-12-08 21:53:44 | Weblog
夕方から出かけようと準備していましたが天気予報通り雨模様、これはみぞれかもしれないという事で部屋の中でぬくぬくしていることにしました!

日本海側では大荒れで四国でも降雪がありそう?こちらもこれから暴風雪の予報で明日の朝にかけて荒れそうです。

今日の選曲 2曲目

松任谷由実 - 哀しみのルート16 (Yumi Matsutoya - Kanashimi no Route 16
http://www.youtube.com/watch?v=gvqZHTTzopc

ジャンクレンズ D70

2012-12-08 10:38:43 | Weblog
久々にジャンクレンズを衝動的に購入しました。古いレンズなのでヘリコイドはかなり重くピント合わせが大変ですけど写りは気に入りました。ピンボケ写真の量産の予感 NIKKOR 50mm1.4

寒くなりました、今朝は県北では積雪があり仙台市内でも少し降雪があった様子です。
今日は意を決して夕方から出かけましょうか?仙台光のページェント・・・かなり勇気が必要、なにせとんでもない人出です。そうだ!JR長町駅前広場のイルミネーションがいいかも

今日の選曲

卒業写真(2008年)-Hayley Westenra
http://www.youtube.com/watch?v=hgf23XjmWmI


そろそろ卒業して次に行きたいことあるんだけど・・・・えっ!まだやるの!!てな感じです。

補修予定は EOS30D

2012-12-07 23:35:18 | Weblog
補修予定はなさそうです。

久しぶりの震度5弱で当地の揺れは震度4でした。大きな地震の前ぶれでなければいいのですが。
石巻では高台に避難する車で渋滞になったとの事です、この時期寒いので車での避難をする人が多かったようですが渋滞で車が進まないのは人命に関わるので考えものです。

今日の選曲

Yes-No オフコース ('81LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=iqLMxmqGP8E

石巻漁港 IXY30S

2012-12-06 21:37:42 | Weblog
復興途中の石巻漁港に寄ってみました、不思議な雲が空一面に広がっていました。

中村勘三郎が5日に亡くなられました、自分の中ではいまだに勘九郎のままです。子供頃に見た先代勘三郎が強く印象に残っているからで、偉大な父をもった息子はたいへんだなと思って見ていました。しかし平成の勘三郎は昭和の勘三郎に比肩される存在になるなとその気迫に感じていました。とても残念です。

今日の選曲

ラストショー/浜田省吾
http://www.youtube.com/watch?v=7u_eXngZ0wI

広瀬川のカモ軍団 EOS30D

2012-12-05 21:19:32 | Weblog
集まるのはいいのだけど協調性 ゼロ 寄ると触るとケンカばかりしています(野生化した一部の鴨さん達です、広瀬川にはもっと生息していそうです)


今日の選曲

Christmas Eve - 山下達郎 / 歌詞付き 《JR X'mas EXPRESS '88 / '89 / '90
http://www.youtube.com/watch?v=n1IIHAQroVY

JR長町駅の広場にイルミネーションが灯りました、帰宅途中に横目で見ながら・・・綺麗

こっちだよ EOS30D

2012-12-04 22:26:40 | Weblog
お子様が少ないこの世の中、子供の可愛い仕草には心が癒されます。でも過保護はいけませんね。

大人の世界で「そんなこと言っていない」はやぶへびですね、大抵はそんなことになっています。たいした事じゃないとタカをくくっていたらあらぬ方向へ行ってしまうので注意が必要。

今日の選曲

ブレッド&バター「あの頃のまま」
http://www.youtube.com/watch?v=ps9ZTJ26T14

缶ビールの開け方 EOS30D

2012-12-03 23:01:05 | Weblog
缶ビールの開け方 確かに子供の頃に缶詰は缶切り等を使って開けていました。ビールの缶は爪のついた缶切り?で開けていたのですね。

調べました、缶切りも色々あってカッコイイ物や機能的な物はいい値段しますね、好みはやはりZ型で121円です。参考:アサヒ缶ビールについての情報
http://www.asahibeer.co.jp/mini-guide/history/index.html 

今日の選曲

子供たちを責めないで 伊武雅刀
http://www.youtube.com/watch?v=mijzAmRii9E

定点観測2012.12.02 EOS30D

2012-12-02 18:35:45 | 定点観測
広瀬川には8羽の白鳥が飛来していました、見物人から餌をもらっていたので去年も飛来した馴染みの白鳥の親子でしょうか?

やってしまいました! Canon EOS30Dを思いっきり落下させてしまいました。幸い機能には異常はないようで撮影を続けられましたが数カ所にダメージを与えてしまい落ち込んでいます。反省しています。

今日の選曲

高橋真梨子 ごめんね
http://www.youtube.com/watch?v=LPylzZX0HVc

会津磐梯山 D70

2012-12-02 15:36:06 | Weblog
雪を頂いた会津磐梯山 今年は秋が高温(観測史上2番目?)であまり紅葉せずに落葉してしまい綺麗な紅葉にならなかったようです。降雪も例年より遅かったのですが長期予報では今年の冬は寒さが厳しそうです。

気がかりなニュースが伝わってきました、山梨県の中央自動車道の笹子トンネルで落盤事故が発生して火災がおきているとのことで心配です。北海道の豊浜トンネルの落盤事故を思い出します。

犠牲者が出て残念です。トンネル天井部分が崩落しているようです、安全管理はどうなっていたのでしょうか? 今回事故が起きた笹子トンネルと同じ構造のトンネルが宮城県の関山トンネルです、この構造は当時作られたトンネルによく見受けられます。同じ宮城県の山形自動車道の笹谷トンネルも同じ構造でしたがその後大規模改修がおこなわれ現在はよく見かけるカマボコ型になっています。高度成長期に作られたらインフラは老朽化が進んでいると思われます、今後このような事故が起きそうです対策が必要です。