goo blog サービス終了のお知らせ 

HITO3395

Life&Photo in Northland from3 7 times of north latitude

定点観測2014.05.06 D50

2014-05-07 21:19:29 | 定点観測
前日の定点観測
機材を収納しているロッカーを改造すべく(棚板1枚増やすだけなんだけど)ホームセンター(コーナン)へいってDIYコーナーでしばし思案、棚板やダボピンを見ながら・・・あれ!これならば家に代用となるものがあるな!!とって帰って合版をノコギリで40×52にカットダボピンには5mmのボルトを転用・・・あっという間に出来上がりましたが、その後の収納に手こずりました!  次の機材を入れるスペースがないな? 再考しなくては!

定点観測2014.05.03 αSweetD

2014-05-04 18:05:18 | 定点観測
定点観測2014.05.03 昨日の定点観測です。

昨日の夜、計画していた秘密基地?の模様替えを決行、よくこんなに物があったものです、途中で挫折しそうになりましたがなんとか終了、基地の中が明るくなりました!
これから、モノが増殖するのだろな・・・(*≧∀≦*)うれしい予感!!

天気がいいのも今日まで、今日は不調のディスクトップの将来を考えてPC屋さん周りです。WindwosXPサポート終了の影響なのか中古のパソコンが品薄でこれといったものがなくちょっとがっかりでしたが参考にはなりました。

定点観測2014.04.29 αSweetD

2014-04-30 22:54:56 | 定点観測
昨日の定点観測、最近の広瀬川は改修工事が進んで中洲が撤去されたり川幅が拡げられたりしています。たくさんいた家鴨たちを見かけることがなくなって心配していましたが3羽の家鴨を見かけました。以前はもっとたくさんいたのですがまもなく工事も終わると思いますので戻ってくるといいのですが、うるさい家鴨たちいないと寂しいです。

4月もまもなく終わります、とんでもない月でした。消費税があがってかなり消費が落ち込んだような気がします、しばらくは回復しないのではないかな?というくらい大変でした。

今日の選曲

Paul McCartney - Another Day (1971)
http://www.youtube.com/watch?v=hFzEA7ZAfZQ

定点観測2014.04.26 αSweetD

2014-04-27 21:18:03 | 定点観測
昨日の定点観測、早速ジャンクで購入して復活したKONIKA MINOLTA αSweet DIGITALで定点観測の撮影です。センサーにゴミが付着していました(センサークリーニングしました)が満足な写りでした。低画素な一眼レフですが明るいところであれば十分使用に耐えられます。今のところ心配していたダイヤルや操作ボタンの不具合は出ていません。

今日の映像

【CM】武田梨奈 クレディセゾン
http://www.youtube.com/watch?v=PJ_udq0pNds
メイキング映像
http://www.youtube.com/watch?v=1R8JuxJuQPw

定点観測2014.04.19 K-5

2014-04-20 11:16:31 | 定点観測
昨日の定点観測

昨日は雨は降ることはなかったのですがとても寒い日でした、広瀬川にも花見の人たちは皆無で寂しい土曜日になりました。広瀬川の桜ですが見どころを感じずに終わりを告げようとしています、昨年は撮影していないようなので近年はパッとしていないのでしょうか?

定点観測2014.03.08 α-7D

2014-03-09 17:39:53 | 定点観測
昨日の定点観測

3年前のこの日、東日本大震災の前フリとなる大きな地震があった日です、その時は福島県の猪苗代にいて「これは宮城沖地震だ」と思いましたがそれは前フリで本震ではありませんでした。本震に備えようとしたところの東日本大震災発生でした。大きな揺れでの崩落と大津波で多くの犠牲を出し決して癒えぬ悲しみが始まり、その後の東京電力福島第一原子力発電所の爆発、放射線被害で絶望とも思える長い復興の戦いが始まりました。3年の月日は確実に震災を風化させています、つねに振り返ること、準備をしておくことは家族、自身を守るためにとても重要です。自分にとって次の宮城沖地震は30年後のことかもしれません、関東大震災、東南海地震、富士山の噴火もここにいる限り直接ではないかもしれません、影響の程はわかりませんがそれでも準備はしていきます。当地では必ず宮城沖地震は間近で来ると予想されてそれなりに対策はおこなわれていました、新たに制定されていた耐震基準で建てられた建物はあれだけの大きな揺れにも被害を最小限にとどめました。それでも想定外は起きるのです想定をはるかに超える大津波の前に人間の力は無力でした。備えも覚悟もまだまだの地域での災害発生はとても心配です、阪神淡路大震災、東日本大震災を教訓に準備を怠り無くすすめてください。次は必ずあります。

定点観測2014.03.01 D50

2014-03-02 15:50:13 | 定点観測
昨日の定点観測です、広瀬橋と広瀬川の堰堤工事でいつものコースを通れません、お役所仕事なので3月末まで通れないのでしょうか?

今日は天気予報当たりで朝から小雨模様、α-7Dとシグマレンズ(28-70mm f=2.8)の組み合わせでセッティングしながら試写・・・ピントが前ピン気味・・・一瞬血の気が引きいてかなり焦りましたがセッティング次第で実用レベルになりました・・・冷静になって、必ず理由があるはずなので問題クリアできれば結果は出ます。