
CTTR会員の皆様。
いよいよ募集開始です。。。
金型を作るための精密なデザイン・データも仕上がり、
お値段交渉
&打合せを繰り返し、、やっと募集開始までたどり着きました。。(^^;)
最初はこんなに時間をかけずに
、普通によくある「エンブレム製作屋さん」に頼むつもりであった。。
デザイン・データを渡して、後日仕上がってくる「試作品」を待つことに。。
・・が、、出来上がった「試作品」を見て、、、
う~~む。。なんか違うぞ。。


研究者さんブログでのみなさんの反応(笑)や意見などを参考にしつつ、
そして灼熱の日焼け
「ららぽオフ会」の時などに試作品をメンバーに実際に見て頂き、
炎天下の中(笑)、ミニ打合せ。。
そして、あるメンバーから肩に手をのせられ、こう言われる。。。
「ねぇ、もっと良くなるよねぇ? 大丈夫だよねぇ?」
極悪「黒」3兄弟・海老名長男さんである。。(しかも笑顔なのに目は笑ってない
)
・・・・この時、ある決意が固まる。。
「本物のエンブレムつくっちゃえ
。。。」
それから、いくつかのエンブレム製作会社に問い合わせるが、
大抵が試作品と同じアクリルベースにカッティングしたステンレスなどを貼り合せていく、
平面的かつ分厚いモノになってしまう。。
ここで、普通に頼める所ではダメだ
・・・っと判断。
金型など精密機械部品などをつくっている専門会社に、
片っ端から電話をかける
。。
ほとんどの会社が、こちらが「個人」である事や、「数量」的な理由(少なすぎる)により、断られる。。

しかし
、3社ほど実際に「話を聞いてくれる」アポが取れた。。
仕事の合間に(抜け出し?
)、それぞれ3つの会社に乗り込む
。。
冷た~く「金にならない」っと断られた所もあったが、(そりゃ、そうだ
。。)
とても親身になって聞いてくれる、素敵な社長さん
に出会う
。
北川製作所 (K.G.Works)という会社の社長さんである
。
この会社も、当たり前だが基本的にはB to Bの大メーカーとの取引が業務の中心。
普通、個人的なお願いで金型製作など頼める訳無いのだが、、
社長以下、社員の方々もかなりのクルマ好き。。
こちらの悩みを親切に聞いてくれて、なおかつ色々なソリューションを提示してくれた。。
ここで、はるぼ会長にも相談。。
正式に(?)広報部長に任命され(笑)、この話を前に進める事で合意
。
早速、金型製作に必要なCGデータの元になるデザイン・データを作る
。

一番最初に(仕事中に
)つくったデザイン・イメージ。

このイメージを元にCGデータをK.G.Worksのコンピューター・ルームにて作っていく。。





K.G.Worksの皆さま。。本当に色々とありがとうございました&おつかれさまでした&今後とも宜しくお願い致します。。


そして、データ完成




ちなみに素材・大きさは、Audi純正のS-lineエンブレムや、DTMエンブレムと一緒です。
菱形の赤もAudi純正レッドに塗装します
。
素材→ABS樹脂
サイズ→天地15mm 左右72mm
素材感や立体感などは以下の写真をイメージ参考にしてください。。。




金型製作には結構お金が掛かります。。(^^;)
社長さんのご好意により、かなり安くして
頂きましたが、
常識的な単価に抑えるため、今回はメンバーの方達の購入希望総数が、
最低100個に到達した段階で発注をかけたいと思います。。
具体的な購入申込み&お値段詳細などは、CTTR Community の方でお願い致します。。
是非ぜひ!多くの皆さんからの購入希望をお待ちしておりま~す




金型を作るための精密なデザイン・データも仕上がり、
お値段交渉

最初はこんなに時間をかけずに

デザイン・データを渡して、後日仕上がってくる「試作品」を待つことに。。
・・が、、出来上がった「試作品」を見て、、、
う~~む。。なんか違うぞ。。



研究者さんブログでのみなさんの反応(笑)や意見などを参考にしつつ、
そして灼熱の日焼け

炎天下の中(笑)、ミニ打合せ。。
そして、あるメンバーから肩に手をのせられ、こう言われる。。。
「ねぇ、もっと良くなるよねぇ? 大丈夫だよねぇ?」
極悪「黒」3兄弟・海老名長男さんである。。(しかも笑顔なのに目は笑ってない

・・・・この時、ある決意が固まる。。
「本物のエンブレムつくっちゃえ


それから、いくつかのエンブレム製作会社に問い合わせるが、
大抵が試作品と同じアクリルベースにカッティングしたステンレスなどを貼り合せていく、
平面的かつ分厚いモノになってしまう。。

ここで、普通に頼める所ではダメだ

金型など精密機械部品などをつくっている専門会社に、
片っ端から電話をかける

ほとんどの会社が、こちらが「個人」である事や、「数量」的な理由(少なすぎる)により、断られる。。


しかし


仕事の合間に(抜け出し?


冷た~く「金にならない」っと断られた所もあったが、(そりゃ、そうだ

とても親身になって聞いてくれる、素敵な社長さん


北川製作所 (K.G.Works)という会社の社長さんである

この会社も、当たり前だが基本的にはB to Bの大メーカーとの取引が業務の中心。
普通、個人的なお願いで金型製作など頼める訳無いのだが、、
社長以下、社員の方々もかなりのクルマ好き。。

こちらの悩みを親切に聞いてくれて、なおかつ色々なソリューションを提示してくれた。。

ここで、はるぼ会長にも相談。。

正式に(?)広報部長に任命され(笑)、この話を前に進める事で合意

早速、金型製作に必要なCGデータの元になるデザイン・データを作る


一番最初に(仕事中に


このイメージを元にCGデータをK.G.Worksのコンピューター・ルームにて作っていく。。





K.G.Worksの皆さま。。本当に色々とありがとうございました&おつかれさまでした&今後とも宜しくお願い致します。。



そして、データ完成





ちなみに素材・大きさは、Audi純正のS-lineエンブレムや、DTMエンブレムと一緒です。

菱形の赤もAudi純正レッドに塗装します

素材→ABS樹脂
サイズ→天地15mm 左右72mm
素材感や立体感などは以下の写真をイメージ参考にしてください。。。





金型製作には結構お金が掛かります。。(^^;)
社長さんのご好意により、かなり安くして

常識的な単価に抑えるため、今回はメンバーの方達の購入希望総数が、
最低100個に到達した段階で発注をかけたいと思います。。

具体的な購入申込み&お値段詳細などは、CTTR Community の方でお願い致します。。

是非ぜひ!多くの皆さんからの購入希望をお待ちしておりま~す



2個だけですが、速攻
いや~あれだけ、本格的に創るとなると、色々打ち合わせ等、大変だったと思います。頭が下がります。
貼るのが、勿体無い位です。
楽しみっす!
では、また
楽しみに待っています。
2個買って両サイドに貼り付けます♪
酷い人ですね~?
pookeyさんは、この人にそそのかされて、エンブレム作るはめになったのですね?
この方、その時の発言覚えているのでしょうか?
私からも、この方に、より多く買っていただくように、直談判してきますから、安心していてくださいね?
でも、多分3~4個
本当に、この企画成功させましょうね?
お疲れ様でした。
年末に終わるNHKの「プロジェクトX」に出れそうな戦いでしたね
あとは売れるか
店長としては目標達成をすることが仕事なのでなんとかしたいのですが・・・僕の概算だと結構大変な目標数字かと思います
もし届かなかったらシャッチョさんや胃陰腸になんとかしてもらいましょう
僕も一緒に
>Kocamさん
>muroroさん
早速のご注文ありがとさんです。。
・・・100個はきついかもね?(^^;)
そしたら、少数でも作れる方法また考えるさ。。
>目雅 小和井さん
ほんっとに感謝してるんですよ。。
あなたの鋭い眼光
>店長さん
ありがとうございます。。ブログでも宣伝してもらって
なんとか100個逝くといいんだけど、たしかにキビしいっすよね。
凄腕店長さんとして今度相談させてーー
もし目標に達しなかった時に
でもせっかくここまでいいモノを企画していただいたのだから何とか成功させたいですね
う~ん、裏側に広報部長のこんな物語が隠れていたとは・・・・。
「確定1個、追加1個の可能性」ってけち臭い事書きましたが、やり直さなきゃ。 でも10個とはとてもかけませんm(__)m
めっちゃ遅くなってすいません。千葉組として反省しますです(謝)
でも未だにどこに貼ろうか決まりませんねぇ~。
どこにしよっかな…
なので僕も、『広報部長のお勧め取り付け位置提案』に一票!!
そうそう!1個と言わず・・・・
>でも10個とはとてもかけません
いえいえ!10個と言わず(笑)・・・・