インク+墨汁
実はこの絵はスティーブ・マックインの似顔絵の積りでした。
でも余り似ていないような気がして、題名に彼の名前が載せられませんでした。
この人も私の青春の思い出での一人です。


アルシュ水彩用紙 アクリル絵の具
ハリーポッターの子供時代に、仲間の可愛い女の子がいましたよね。ハーマイオニーだったかしら?
今ではすっかり大人になり、それもかなりの美人になっていました。
何やらシャネルの広告塔になったり、ファッション関係でも人気があるよう。





今日の似顔絵は片岡鶴太郎です。
梅ちゃん先生では、出てくるだけで個性豊かな雰囲気で周りの人を食ってしまう様な感じです。
軽妙なせりふ回しも面白いし…。
彼の絵は又有名ですね。
初めは狛江の絵手紙の教室で勉強されたようですね。
色の重ね方使い方がとても魅力あります。



画用紙 透明水彩絵の具 水彩ペン
優しい梅ちゃん先生のイメージを出すようにしました。
堀北真希さんを続けて描きましたが、この絵の方が雰囲気が出たように思います。
朝ドラはついニュースの後の時間から続けて見てしまいます。
次も見てしまうかしら???



画用紙 透明水彩絵の具
この人も童顔ですね。
NHKの朝ドラも今月いっぱいという事で似顔絵に挑戦して見ました。
何時も気負わず普通の女の子に見えます。
でも目の大さには何時も感心しています。
まだまだ若く演技の幅もあまりないように思いますが …(私が興味なかったせいで、色々ドラマ等も見ていなかったためかしら?)
いずれにしろ大事な若い俳優さんですので、これから興味を持って見て行きたいと思いますが。



パステル + 水彩絵の具 +コラージュ F4号 水彩用紙
この女優さんは私も良く知りませんでした。
娘が教えてくれたのですが、とがった顎とぽってりした真っ赤な口整った顔立ちの絵に描きやすい女優さんですね。
…と思ったのですが、馴染みが無いので表情を捉えられなくて似たようには描けませんでした。
でも色っぽい風情は日本の女優さんには余り無いような気がしますが。
服には着物の様な千代紙を貼って遊んで見ました。



1番下の娘の趣味は音楽です。 バンドを組んで6月10日に6回目のライブをしました。 ユーチューブで見てやってください。マイクを持っているボーカルが娘です。
http://www.youtube.com/watch?v=12NSEjaj8zQ
現在 iTunes にてアルバム販売中ですっっ こちらから→ http://itunes.apple.com/jp/album/tremendous-tenderness-ep/id526295498
コンテ 画用紙
彼はとても整った顏とスタイルで、もっと若い頃からお気に入りでした。
最近は年と共に男っぽくなり、ちょっとコミカルなところもあり又違った面での面白さが出てきていますね。
日本の男性タレントさんも格好いい人が増えてきているようで、楽しみですね (@_@)



1番下の娘の趣味は音楽です。 バンドを組んで6月10日に6回目のライブをしました。 ユーチューブで見てやってください。マイクを持っているボーカルが娘です。
http://www.youtube.com/watch?v=12NSEjaj8zQ
現在 iTunes にてアルバム販売中ですっっ こちらから→ http://itunes.apple.com/jp/album/tremendous-tenderness-ep/id526295498
カラーインク + 透明水彩絵の具 F4号水彩用紙 コラージュ
この女優さんは以前から好きなタイプです。
顔がはっきりして特徴があって絵に描きやすいですね。
カラーインクは初めて使って見ましたが、くっきりとした感じは透明水彩絵の具には出ない味わいです。
スティナ・パーソン / Stina Persson と言う画家のようなイラスト風な絵を描きたいと思っています。
この画材はこれからとても楽しみに使て行けそうです。



透明水彩絵の具+ソフトパステル
このところ女優さんの絵が続きます。
優しげに描くのをモットーとしています。
肌は例によってソフトパステルで表現し、影には余り暗い色は使っていません。
雰囲気がでていればOKと思っています。
何しろ写真の様な細密な表現は出来ませんので。



透明水彩画 B4号 水彩用紙
女優さんの顏は似せて描くのがとても難しいです。
さてこれは誰の顏と思いますか?
菊川怜?或いは小池栄子?
でも細かい所を表現する練習になります。



透明水彩画 F4
高田純次の顏は面長で、結構彫が深くイケメンです。
垂れた目が優しそう。
ひょうきんな顏で皆を笑わせるサービス精神が旺盛です。
という事で一生懸命似せて描いて見ました。


