ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

コウノトリと赤ちゃん

2024-05-28 18:44:24 | 草木鳥
囚われのハッちゃん
ボクを檻から出せ!

いつもの事ですが、出たい出たいと騒ぐわりに
家から出て何がしたいのかと思えば。。。
それだけなんだったらベランダでやれば良いのに(ーー)
そこで寝そべられると汚れるんだよね

21日に2週間ぶりにコウノトリの里のコウノトリを見てきました。
前回行った時はたまに雛の頭が見える程度でしたが、
すっかり大人っぽくなっていました(^^)

前回同様ここの近くの三ツ堀里山自然園にも行きました。

久しぶりにエナガの大群に会えました(^^)
すばしこいし葉陰に隠れるので写真は撮れませんでしたが、
可愛かったです。
代わりにコゲラが近くの木でコンコンコンコンと、
優しいドラミングを聞かせてくれました。

翌日は与野公園のバラ園。
バラのピークは過ぎているので、
先週のような人混みにはならないと予想したのですが、
駐車場はいっぱいでした(^^;)
バラ園には100人くらいいたと思います。

ほとんどのバラは盛りを過ぎていますが、
これからの種類も少しありました。

与野公園の森と大宮氷川神社の森で探鳥しましたが、
ぜんぜん鳥の気配がなく、
こんな時はあれに癒されようと。。。



ハイ、見沼グリーンセンターのりすの家のシマリス君です。

この日は大きなカメラを持った人が5~6人いましたが、
何かあったんでしょうか?
知り合い同士のようには見えなかったんですが、
たまたまそういう人が多かっただけなのかな(・・?)
う~ん 可愛すぎる(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた栃木で城巡り | トップ | 驚きの連続鳥見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草木鳥」カテゴリの最新記事