
塗装はレベルの説明書のパターンで塗りました。
塗料はいつもの様に、Mr.カラービン生。筆でペタペタ。タミヤエナメルの赤茶ですみいれ。
ダークイエロー、レッドブラウンという暗めの渋い色と、あの、妙に明るいロシアングリ-ン1を使ってました。明るめの緑がいいなーと思って使ったのですが、少々明るすぎたようで、緑がやたら目立つ落ち着かない迷彩になりました。
で、後から作ったストーリーは・・・
緒戦の快進撃でソ連領深くまで侵攻したドイツ軍は、途中、制圧したソ連の塗料工場で大量の戦車用塗料を入手した。ドイツ軍はこの大量の塗料をドイツ国内に密かに保管。その後、戦況の悪化に伴い物資が不足、戦車用塗料も例外ではなくなった。そこで、軍は保管していたソ連の塗料を放出。一部の車両に使用することになった。
というわけで、この車両は、ソ連の緑が塗られることになりました。めでたし、めでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます