
平日はどうにもしんどくて、昨日までは、夕食おえたらバタン!・・・・ ねてました
プラモが進んでないから更新しないのもどうかと思うので
少しは進んだところで,,
とはいっても
車体側面のフェンダーをつけました・・・それだけ,
雰囲気が ちと変りました。わたしゃ フェンダー無しの方が好きかな,
次回作はぜひ、フェンダー無しで、取り付け用のサイコロを車体に付けて・・・
いつになることやら。夢は広がる・・・・デス
フェンダーが光ってます
1回塗っただけなので、うすうすのむらむらですが
起動輪に巻いたとこのキャタの形がゆがんでるのでどうしてかな
と思ってましたが、よーく見たら、起動輪の歯のピッチと
キャタの穴のピッチが微妙に違っている様にみえました
気付かなかったことにするか・・
それらしい形になる様に接着剤でむりやり固めるか
それとも、歯を切り落とすか
ふと反対側を見たら
まずまずそれらしい形になっとりますよ
ということは、組み方が悪いのかネ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます