goo blog サービス終了のお知らせ 

山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

クフィル ハセガワ72

2009-01-17 | IAI
正月あけてから なんだか ず~ぅっと くたびれたぁ~ な感じがして
平日は全く手が動きません(実は休日も,だったりしますが・・)
先週ひろげた箱の中身の「整理」をぼちぼちと
工場の用語では「整理」とは「捨てる」ということだそうで
確かに 言われてみれば
「人員整理」というのがまさしくその意味で,,,
いまどきの流行は「整理」より「切り」か・・・とか


箱の中から出てきた クフィル ハセガワ 1/72
グレイ系の迷彩を塗りたいなと思って作っていたもの
機体下面の色塗ったところ、あと1回下面を塗って上面に移ろうと思って
そのまま中断
「あと1回」というのが良くない様で
他にも1/144のF-102が「あと1回」塗ったら・・で止まってる,


全体に薄く一皮むいた感じにペーパかけると、なんとなく、スッキリした感じで良いなぁ・・と
表面のモールドが消えてしまうのが難点ですが・・
で、このクフィルは 久しぶりにやったスジボリの練習機
使うのはPカッターと普通のカッターナイフ 丸い線は彫らずに残す,
その後3or4年経ってるから、また「練習」をイチから初めなきゃなんないな・・

しかし今は
イスラエルの機体をいじる気分ではなく
多分、クフィルは第一線から退いているんじゃないかとは思いますが


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (K大尉)
2009-01-17 13:50:51
こんにちは

新春の華やかさもなく、元通りの仕事の毎日で、疲れますね。

在庫は、入りを減らして、出るのを増やせば減るのは分かっているのですが…。

ただ、出る=捨てるだとすると、せっかく作ったものを捨てるはずはないので、入るだけと言うことになりはしないかと思われます。

さらには、壊れても、自分で直せますから捨てませんね。
返信する
こんばんわ~ (どんど)
2009-01-17 22:12:36
「入り」が圧倒的に多いもんですから
たまってあふれるのは当たり前のことなのですけどねぇ~
今のペースで全部作るためには
一体何歳まで生きてなきゃならないか・・・???
そのうえ
帰省した時に、ずいぶん昔に作って実家に置いていたのを持ち帰って
部品がとれて無くなってたり、経年劣化していても
ほこりを落として、なんとか直してやろうなんて考えて
またまた箱が増えて・・・・
ホント、壊れてる物も捨てれませんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。