goo blog サービス終了のお知らせ 

山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

手抜きで行こう! M3A1(1)

2006-05-29 | USハーフトラック

カゼ,ひどい症状は無くなりましたが、グズグズすっきりしないのが長引きそうな予感。家族にもうつったみたいで、家の中のあっちこっちでゴホゴホ。最初に寝込んだ者としては、少々後ろめたい気が・・・・

突然始めたハーフトラックはほとんど変化無く、3日前に載せた写真と同じ時の写真。この状態に、ペーパーがけで、はげている所に色を塗ったのが現状です。

このキットは室内と言うのか荷台と言うのかが、それらしくできていて、燃料タンクや背もたれの部品もちゃんと有ります。
同じハセガワで、なんでM4は・・・???

しかし、今回は「手抜き」する為、幌を載せてしまいます。室内の部品をくっつけるとか、塗り分けとかしないように。運転席のハンドルも付けてないです。前席の背もたれだけネ。前面の装甲板を下げた状態にすれば、車内は見えないでしょ!

本当はこのキット、部品取りの為に買ったのでした。だから、できるだけ部品は余らせないと。
それと、幌を付けないとすると、車体側面の板を上に伸ばしたくなるから。幌がかぶっている分低いみたいなので。
そうそう,床板の隙間や、床板中央の穴は塗料で埋めます。光が通らなければよし。

幌を載せると・・・・・
なんか、バランスが妙な感じ。

幌を幌らしく表現できるといいですねぇ。
わたしゃ、できないので、多分、このまんま色塗ります。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。