
前回の四号F1と同じく、タミヤエナメルのフラットブラック+レッドブラウン
でスミ入れ 軽くやってます。
細くて浅い溝のモールドは、塗装して埋もれてしまったので
そんなところは、スミ入れというよりも、墨で描いてるみたいな感じ。
運転席後ろの車体の分割線が、なぜか凸モールド~
このハセガワの251は
キャタピラの端がもう少し薄かったら、言うこと無しなのですが・・・
キャタだけドラゴンのからもってきましょうか???
それはやらないでしょうね・・・
でも、
よ~く見ると悪くないキャタ。
やっぱり写真に撮ると、どこかの面が照明の反射で光ります
それから、茶と緑は「半光沢」のまま塗っているので、
この2色だけよ~く光ってます。
ダークイエローは思いっきり「つや消し」になってますから。
写真で見たら
スミ入れしないほうがきれいだったな・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます